山 行 記 録

【平成8年5月3日〜7日/北アルプス 燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ガ岳縦走】


     
    燕山荘で幕営[1996.5.3撮影]         蝶ガ岳からの槍穂高連峰[1996.5.6撮影]


【メンバー】単独
【山行形態】冬山装備(アイゼン、ピッケルほか)、テント泊
【山域】北アルプス
【山名と標高】燕岳2763m、大天井岳2922m、常念岳2857m、蝶ガ岳2677m
【行程と参考コースタイム】
[1996.5.3]
◇5:45 中房温泉出発 ◇6:45 第1ベンチ ◇9:00 富士見ベンチ ◇9:20 合戦小屋 ◇11:00 燕山荘(テント泊)500円
[1996.5.4]
◇6:30 燕山荘出発  ◇9:30 大天井岳  ◇9:45 大天荘 ◇11:30-11:40 横通岳(休憩) ◇12:30 常念小屋(テント泊)500円
[1996.5.5]
◇9:30 常念小屋出発 ◇10:45 常念岳 ◇16:00 蝶ガ岳ヒュッテ(テント泊)500円
[1996.5.6]
◇6:00 テント撤収 ◇6:30 蝶ガ岳ヒュッテ出発 ◇9:30-10:00 徳沢(休憩) ◇12:00 上高地 小梨平キャンプ場(テント泊)
[1996.5.7]
バス、JRを乗り継いで帰路につく。

【概要】
アルプス三大急登の一つとして有名な中房温泉からの合戦尾根を登り燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ガ岳、上高地と縦走するコース。5月のGWの山行である。稜線の登山道は残雪もなく快適な春山気分を味わい、常念岳でテント設営した時も雪などどこにもない状態だった。しかし、その晩から猛烈な雪が降り始めて朝方にはテントがすっぽりと埋まるほどの積雪となった。翌日は昼前まで吹雪き模様。小屋泊の登山者はほとんど停滞するようだったが、今後回復するとの天気予報を信じて、吹雪きの中を出発した。その後常念岳を通過してから徐々に天候は回復をして蝶ガ岳には夕方遅く到着。思わぬ厳冬・積雪期のような山行となった。

【メモ】
[1996.5.3]
◇5:45 中房温泉出発  ◇6:45 第1ベンチ  ◇9:00 富士見ベンチ
◇9:20 合戦小屋    ◇11:00 燕山荘(テント泊)500円

テント設営後、燕岳を往復する。片道約30分ほど。
夜行列車できた疲れのせいか、頭痛がひどく体調は悪かった。

[1996.5.4]
◇6:30 燕山荘出発    ◇9:30 大天井岳  ◇9:45 大天荘
◇11:30-11:40 横通岳(休憩)  ◇12:30 常念小屋(テント泊)500円

縦走路は時々雪が舞う天候。ザックが重いせいか、大天井岳までの登りがきつかった。
常念小屋にテントを張り終えた頃から風が強まる。そして、少し雨模様になってきた。
低気圧が今夜通過の予定。大荒れが予想される。

[1996.5.5]
◇9:30 常念小屋出発  ◇10:45 常念岳  ◇16:00 蝶ガ岳ヒュッテ(テント泊)500円

夜半より雪が降り始める。昨夜まで雪など全くない状態が一夜にして銀世界と変わった。積雪60〜80cmである。未明から風雪が吹き荒れてテントは雪に埋まり。夜明けを待ってテントを掘り起こす。停滞か強行か迷っていた。小屋のスタッフに様子を尋ねると槍・穂高の小屋では行動禁止としたらしかった。一の沢を下る予定のひともだいぶ多かったが一転して雪崩の巣となった。

小屋泊の登山者はほとんど停滞するようだったが、今後回復するとの天気予報を信じて、吹雪きの中を出発した。常念岳の山頂には短時間で立てるだろうと思っていたが風雪がすさまじくまた、ラッセルがきつく思いの外時間をとられた。また山頂から蝶ガ岳までは3時間もあればと考えていたがとんでもない誤りだった。ほとんど休憩もとらずに5時間以上も要した。アップダウンの連続と蝶ガ岳への急登は体力をほとんど使い果たした感じだった。水筒の底をつき、雪をどれほど食べたかわからなかった。雪は豊富だった。

蝶ガ岳ヒュッテでは疲労困憊状態でほとんど食欲がなく、ビールを2本空けてダウン。その夜、夜通し、強風にあおられてテントのポールが曲がってしまった。またテントの周りを雪壁で囲んでいたが強風でほとんど崩れてしまった。稜線上のテン場の風のすさまじさに呆れるほどだった。

[1996.5.6]
◇6:00 テント撤収   ◇6:30 蝶ガ岳ヒュッテ出発    ◇9:30-10:00 徳沢(休憩)
◇12:00 上高地 小梨平キャンプ場(泊)

蝶ガ岳から徳沢への下りは予想に反して相当きつかった。急傾斜地をほとんど休まずに歩き続けて足が棒だった。精魂尽き果てて徳沢ではもうほとんど動けない状態だった。
上高地では無事、下山して快適なキャンプ場で一人祝杯をあげる。17:00-18:00まで入浴ができる。(400円)

[1996.5.7]
帰路。


常念小屋前で幕営[1996.5.4撮影]


常念小屋(一夜にして雪に埋まる)[1996.5.5撮影]


蝶ガ岳ヒュッテ(右奥は常念岳)[1996.5.6撮影]


  [ギャラリーの写真を見る]