山 行 記 録

【平成9年1月16日〜18日/南アルプス 仙丈ガ岳】



小仙丈岳からの仙丈ガ岳(左奥ピーク)[1997.1.17撮影]


【山行メンバー】宮本@甲府、某氏@大阪と3名
【山行形態】冬山装備(アイゼン、ピッケルほか)、北沢長衛冬季小屋泊
【山域】南アルプス
【山名と標高】仙丈ヶ岳 3033m
【天候】16日(晴れ)、17日(晴れ)、18日(曇り雪)
【温泉】諏訪湖畔 「片倉会館」千人風呂
【行程と参考コースタイム】
[1997.1.16]
北沢長衛冬季小屋泊(甲斐駒ヶ岳の山行記録を参照)
[1997.1.17]
◇6:20冬季小屋出発 ◇8:205合目 ◇9:50小仙丈岳 ◇11:10--11:45仙丈ガ岳 ◇13:205合目 ◇14:30冬季小屋
[1997.1.18]
◇7:30冬季小屋 ◇10:00-10:20砂防ダム 11:00戸台駐車場

【概要】
昨日の甲斐駒ヶ岳に引き続き今日は仙丈ガ岳である。仙丈ガ岳は昨年の夏と11月末にもチャレンジしているので3回目のトライ。夏は鳳凰三山からの縦走の締めくくりに甲斐駒と仙丈ガ岳を登ろうとしたが大雨のため断念した。11月末は仙丈ガ岳をめざしたものの一人でのラッセルはつらく小仙丈岳手前で敗退。前夜、北沢長衛冬季小屋でたまたま一緒になった大阪の某氏と甲府の宮本氏とともにニワカパーティで出発する。

[1997.1.17]
まだ暗いうちからヘッドランプを灯して登りはじめる。途中から太陽が昇り始め北アルプス方面がピンク色に染まり美しさに思わず見とれる。登山道は踏み固められたトレースもあって快調。前回断念した、5合目の少し先からは未知の領域でワクワクした。森林限界に飛び出したとき小仙丈岳が眼に飛び込んできて美しさに圧倒される。冬季小屋のテン場で幕営していた阪大パーティに追い越される。我々より1時間前に出発したとのことでやはり若い人は速い。そこからはアイゼンワークで快適な登り。某氏@大阪のリードでガンガン登る。

仙丈ガ岳は雲一つない快晴状態。「登頂者全員の日頃の行ないが余程、悪いか,良いか」の何れかだろうと宮本氏@甲府が冗談を飛ばす。先に着いた阪大パーティはくつろいでいたが一足速く下山した。我々は時間の許す限り写真を撮りまくる。冬季小屋に戻り、宮本氏@甲府がみんなにコーヒーをいれてくれて乾杯。私は銀マットとシュラフを外に出し、昼寝を楽しむ。天気に恵まれた最高の一日だった。

[1997.1.18]
昨日までの快晴とは違い、今日は朝から小雪が舞う薄曇り。風もけっこう強い。昨日、一昨日と天候に恵まれた幸運に感謝する。下山途中も多くのパーティとすれ違う。思えば今日は土曜日であり、さすがに人気の山域だ。戸台駐車場には約20台の車が留まっていた。

宮本氏に高遠までマイカーで送ってもらう予定だったが途中、諏訪湖畔にある片倉会館の千人風呂に案内してもらう。大正時代のレンガづくりの文化財の建物でいい温泉だった。2月に北岳を予定しているとのことで誘いを受ける。お互いインターネットをしているのを知り、後日、メールで交信することを約束して上諏訪駅で別れる。


甲斐駒ヶ岳からの仙丈ガ岳[1997.1.16撮影]


 [ギャラリーの写真を見る]