【平成10年6月7日/南蔵王連峰 刈田峠から杉ケ峰、屏風岳、南屏風岳、不忘山】
不忘山全景 [1997.6.24撮影のもの]
(今年はガスのために全く視界がなかった)
【データ】
杉ケ峰1745.3m 屏風岳 1817.1m 不忘山 1705.3m
【コースタイム】
長井630---刈田峠745---登山口800---前山---杉ケ峰850---屏風岳1000---1050不忘山(昼食)1130---刈田峠登山口1400着
【山行メモ】
我が山の会の山行である。7名中、4名参加。
私はこのコースは2回目である。前回は快晴の好天に恵まれたために不忘山山頂では宮城県側の白石市や七ケ宿方面が一望に見渡せるすばらしい展望であった。我々のメンバーにこの時の状況を話したところ、今年の山行計画として簡単に決まってしまったわけである。ところが、今回はあいにく、オホーツク高気圧が張り出して、冷たい空気が東北地方を入ってきたために一日中ガスに覆わる最悪の天候となる。
さて、不忘山は蔵王連峰最南端の鋭鋒として知られている。出発点である刈田峠の標高がもうすでにかなりあり、歩きそのものは楽そうにみえるが、以外と高低差のあるアップダウンがあり、また距離もあるのでハイキングのつもりで望むと結構きつかったりする。しかし、まあ、家族連れにふさわしいコースとはいえそうだ。しかし、その不忘山に至るこのコースは超がつくほどの大観光地であるお釜周辺に比べ、信じられないくらい静かな蔵王を楽しめる縦走路でもある。本当はマイカーでなければ宮城県、硯石を経て、長老湖、そして七ケ宿へと縦走をしたいところ。
歩き始めて、まもなく両側に小さな湿原があらわれるが、一帯はまたアオモリトドマツの樹林帯でもあり独特の香りが漂う。そして前山、杉ケ峰のピークを過ぎて下りきったところに芝草平の広大な湿原帯が現れる。溶岩帯の広がる熊野岳や刈田岳の北蔵王周辺からは想像もできない無数の池塘や湿原帯。また多くのチングルマなどの高山植物の群落。前年、この芝草平に降り立ったときは人気のないこの広大な湿原帯を前にして一人佇み、感激を独り占めにした。
この後、屏風岳、南屏風岳を経て、最後の不忘山への登りまでは崩壊が激しいやせ尾根のガレ場のため、慎重に歩く。南屏風岳から堂々と屹立する不忘山を望むと険しい登りを想像するが思いの外、短時間で頂上に着く。しかし、連峰最南端の鋭鋒、不忘山の頂上はあいにく一面、ガスの中。山頂からの展望は全くなくてメンバーの皆はがっかりの一日であった。また、肌寒い中で防寒着、雨具を着ての昼食であった。
私は私で思いの外、気温が低い中を半袖で終日通したためか風邪を引いてしまった。
(帰路、蔵王温泉の大露天風呂まで足を延ばして、冷えた体を温め、汗を流す。410円)