山 行 記 録

【平成11年10月11日/吾妻連峰 東吾妻山(1974m)】



鎌沼と一切経山(右奥)[1999.10.11撮影]


【天候】11日(快晴) 

【メンバー】2名(妻)

【コースタイム】
10:30 浄土平駐車場〜酸ガ平〜11:30 姥ヶ原〜12:15-13:15 東吾妻山山頂〜景場平〜鳥子平〜15:40 浄土平駐車場

【概要】
このコースは酸ガ平や 姥ヶ原、景場平、鳥子平などの湿原を楽しみながら東吾妻山をつなぐハイキングコースである。
昨年も同じ時期に来ているがその時は、一切経山と鎌沼一周のハイキングを二人で楽しんでいる。
今日は3連休の最後の休日。この連休はずっと好天が続いていて今日も吾妻連峰の紅葉を楽しみにして自宅を出発した。

浄土平の駐車場は紅葉を目当てに訪れる観光客や登山者で溢れていた。大型観光バスも何台も見える。

一切経山を登る人達を右に見ながら酸ガ平を目指して登るとやがて酸ガ平避難小屋が見えてくる。
昨年来たときにはまだ改築中だったがすっかり新しい小屋に生まれ変わっていた。
さらに木道をたどると鎌沼が左から姿を現す。周辺ではたくさんの人達が散策を楽しんでいる。
鎌沼は湖面に青空を写して輝いており、周りの紅葉とのコントラストが実に美しい。

鎌沼を回り込むようにして木道を進み、分岐から谷地平に向かうとやがて姥ヶ原だ。
ここから東吾妻山へと登山道がまっすぐに伸びている。

樹林帯の中の道は滑りやすく歩きづらかった。おおきな石や木の根の多い道を注意しながら登るとやがて視界が開けてきて東吾妻山山頂に着く。遠くからみてもそうだったが頂上は平坦で広々としている。
ちょうど昼時間であり大勢の登山者が昼食中だった。正面には磐梯山がくっきりと浮かんでいる。反対側には吾妻小富士が口をぽっかりとあけている。我々もシートを広げて昼食の準備を始めた。


磐梯山をバックに(東吾妻山山頂)


下りは景場平に向かって下りて行く。樹林帯を少し下るとすぐにまた木道が現れる。展望台があるので立ち寄ってみたものの山頂からの展望ほどではなかった。天気が良すぎてモヤがかかっていたせいかも知れなかった。しばらく木道を進とまもなく本格的な下りだった。天候は秋晴れで気温も高く、風もほどよく吹いていて気持ちの良い歩きが続く。しかし、こちらのコースでは登山者がわずかしか見当たらない。景場平経由では距離が結構長いためか、山頂にいた人達は皆、鎌沼経由で下山したようだった。

景場平の湿原では木道が設置されていて、美しい池塘と一帯に広がる湿原は一見、尾瀬を思わせる佇まいをみせている。池塘のそばの休憩場所で一休みしてから再び歩き始めると、また下り坂である。この登山道は日も当たらなくなったために薄暗く寂しい道だった。さらに標高をさげてゆくと磐梯吾妻スカイラインに飛び出した。マイカーがひっきりなしに通るために車道を歩くのは危険だった。車道に平行して切られている登山道を歩くことにして、道路を横切りまた樹林に入って行く。まもなく鳥子平の湿原で高山の登山道への分岐を右に見送り、再び樹林帯に入る。そして兎平キャンプ場までくると右手に吾妻小富士が見え、ゴールが近いことを知る。そして吾妻小屋の前を通り、桶沼を経由して再び磐梯吾妻スカイラインに出ると、目の前はもう浄土平駐車場だった。


桶沼

休憩時間を含めて5時間ちょっとの歩きだったがハイキングとはいえ、予想外に疲れていたようで、下山後に入った高湯温泉「安達屋」ではそのまま宿泊したい誘惑に負けそうだった。