【平成11年10月14日/雄国沼と雄国山(1271m)】
雄国山への分岐点で
【天候】(曇り)
【メンバー】6名(職場の仲間)
【コースタイム】
9:20 雄子沢駐車場〜10:20-10:50雄国沼休憩舎〜 11:15-11:50 雄国山山頂〜13:05 雄子沢駐車場
【概要】
雄国沼には何度も出かけているが、秋の紅葉シーズンは初めて。小さな「尾瀬」として知られるこの雄国沼は特に猫石まで登ってみるとその全景を見渡すことが出来る。周囲の草紅葉と青く輝く神秘的な雄国沼は考えただけでもワクワクしてくるようだった。できればその先の猫魔ヶ岳まで久しぶりに登る予定で職場のメンバーとマイカーで出発した。
ところが米沢市から喜多方市を過ぎて桧原湖に近付くにつれて小雨模様となり、視界もはっきりしない生憎の天候となってしまった。それでも雄子沢駐車場を歩き出す頃は雨は小康状態となって雨具まで必要ではなかったが、なんとなく気分は晴れなかった。
雄国沼への登山道はだいぶ紅葉は進んでいる。雄子沢川の沢音を聞きながら平坦な歩きがしばらく続く。途中、キノコなどを取りながらのんびりとした雰囲気の中、雄国沼をめざす。しかし雄国沼と雄国山の分岐付近では雄国山の山頂付近がみえていたのだがたちまちガスが流れてきてしまい、視界がすっかりなくなってしまった。雄国沼休憩舎からは雄国沼が目の前なのだが乳白色のガスに遮られて岸辺さえ見えない。しかたなく小屋でコーヒータイムの後、雄国山までは登ってみることになった。天候に恵まれれば雄国山への途上からも雄国沼とその周囲の外輪山が見渡せて素晴らしい景観を眺められるのだが、ガスはその後も全く晴れる気配が無くあきらめるしかなかった。頂上の展望台での昼食と下山後の温泉だけが唯一の楽しみとなってしまったハイキングだった。
下山後は川上温泉(500円)で冷えた体を温める。
その後、天候に恵まれなかった我々6名は裏磐梯のコテージに潜り込み、早々と宴会モードに突入した。