山 行 記 録

【平成28年4月12日/志津〜湯殿山〜東斜面〜石跳川】



湯殿山山頂と月山
姥ケ岳の北斜面はまだガリガリのアイスバーンだったようです



【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】 湯殿山 1,500m
【地形図】(2.5万)月山、(20万)村上
【天候】晴れ(快晴)
【参考タイム】
志津9:15〜右岸台地〜南東尾根〜湯殿山11:45〜東斜面〜石跳川〜右岸台地〜志津13:40

【概要】
 昨日、山形県内は季節外れの寒気と大雪に見舞われた。もしかしたらまたパウダーが楽しめるかもしれないと淡い期待を抱きながら西川町に向かった。当初はオープンしたばかりの月山リフトや路線バスを使ってお手軽山スキーを予定していた。しかし雲ひとつない快晴の空をみて急に気が変わった。リフトなど使わずに下からのんびりと湯殿山に登るのも悪く無いなあと思い直した。今シーズンはまだ山頂を踏んでいないことに気付いたのも大きな理由だった。こんなところが単独の気軽さというところでもあろうか。

 旧112号の除雪終了地点に車を止めて石跳川の右岸台地を登って行く。雪が少ないとはいえ湯殿山の山麓はまだ数メートルに及ぶ積雪がありこの時期はどこでも歩いて行けるから楽しいばかり。ブナの疎林帯には眩しいほどの日差しが降り注ぐ。途中で日焼け止めクリームをたっぷりと塗った。しばらく進むと皮松谷地付近にたむろする人影が大勢見えた。近くに散乱するトレースをみるとどうやらスキーやスノーシューを使ったハイキングの人達のようだった。

 南東尾根が近づくに連れて前方に湯殿山が大きく迫るようになる。新雪をまとった湯殿山はまぶしいほどに白く輝いている。今日は一人旅だと思っていたのだが石跳川からカンジキの踏跡が現れた。まもなくすると早くも山頂から下ってくる一人の登山者が見えた。森林限界を越えると今度はスノーシューのトレースが2人分突然出現。どこから登ってきたのか不明だったがどうやら姥ケ岳を経由して東斜面を直接登ってきたようだった。

 尾根の途上から振り返ると朝日連峰の山並みがほとんど見渡せる。遠方には蔵王連峰や吾妻連峰もうっすらと見える。この光景を眺めることができただけでも登ってきてよかったと思えるほどの大展望だった。1350mの肩からはクトーを装着。早くから日差しがあたり雪面は柔らかかったのだがクトーがあるだけで安心感が違うのだ。湯殿山の山頂には2時間30分で到着した。今日は湯殿山の山麓をのんびりと大きく迂回してきたのだがラッセルもないので意外に早く登り着いたようだった。北方をみれば青空に鳥海山がくっきりと浮かんでいる。スノーシューの人達はスノーボーダーだったらしく東斜面には真新しいシュプールが残っていた。まもなくすると装束場の方角からスキーを担いだスキーヤーが一人登ってきた。羽後本荘からきたというテレマーカーでしばらく立ち話をしながら小休止。姥ケ岳の北面を滑ってきたらしかったがまだアイスバーンのためけっこう難儀しながら装束場に下りてきたとのこと。

 予定では南斜面を滑るつもりだったのだが東斜面のシュプールをみているうちに気が変わった。この時期の新雪はヒドンクレパスの危険があるのだが先行者がいることでその心配もない。いつもは急勾配の東斜面も今日の雪面はフラットで斜度も例年より緩やかにさえみえる。シールをはがしてさっそく東斜面に飛び込んだ。昨日の新雪は20cm程度だが少しパック気味のパウダー。しかし適度な重さはテレマークスキーには意外と滑りやすくまたたくまに高度が下がってゆく。下りきったところでランチタイムとした。人影はほとんどなかったが時々スキーヤーやスノーボーダーが忘れた頃になってやってくるのみ。無風快晴。小鳥のさえずりも聞こえず頭上からは燦々と陽光が降り注ぐ。静かな石跳川に佇んでいると時間の経つのも忘れてしまいそうだった。

 石跳川をしばらく滑ってゆき途中から再び右岸台地へと上がった。たた突っ立っているだけの石跳川よりも起伏に富んでいるカワクルミ沼や皮松谷地周辺を滑ってゆくほうがよほど楽しいのである。平坦に見えても六十里越街道に出るまでは傾斜があるのでスキーも快適に滑って行く。おかげで距離は短いながらも春スキーを満喫した気分に浸った。


六十里越街道が登山口


残雪が豊富なのでどこでも登って行けます


燦々と暑いくらい日差しが降り注ぎます


一段と高みの台地に上がってきました


皮松谷地
ここまでハイキングに訪れている人達がたくさんいました


正面に湯殿山が見えてきました


赤見堂岳(左)から鍋森、離森山(右端)のスカイライン


小朝日岳(左)、大朝日岳、中岳、西朝日岳の大展望


南東尾根から見る装束場と石跳川
奥は品倉尾根


昨日の新雪でうっすらと薄化粧した湯殿山


湯殿山に到着
鳥海山もすっきりと見えていました


山頂から東斜面に飛び込みました
すでにスノーボーダーのシュプールが


東斜面の途上から見る姥ケ岳


東斜面を豪快に滑る至福のひとときです


途中から石跳川を見下ろす
一気に滑ってきましたがまだまだ楽しめます


石跳川から東斜面を見上げる


石跳川と湯殿山


カワクルミ沼
石跳川からふたたび右岸台地に戻ってきました


ルートMAP