山 行 記 録

【平成28年5月9日/萩野口〜白鷹山〜レーダー雨量計観測所】



パラグライダーと朝日連峰



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】白鷹丘陵
【山名と標高】白鷹山994m、白鷹山三角点986.6m
【地形図】(2.5万)白鷹山、(20万)仙台
【天候】晴れ
【参考タイム】
白鷹町萩野(水場手前)10:50〜うがい場11:00〜尾根11:04〜白鷹山11:40〜レーダー雨量計観測所12:00-12:50〜白鷹山13:00〜駐車地点13:40
  
【概要】
 自宅を出るのが遅くなってしまったため今日は萩野口から白鷹山に登る。まだ体調がいまひとつなのであくまでトレーニングでもある。ここは山スキーしか登ったことが無く夏山は初めて。行程的には短いのでハイキングの延長のような気軽さで登れる。車は林道終点まで行けるのだが途中から悪路になったため水場の手前に駐車した。

 水場からさらに進むとうがい場。ここも湧き水が滾々と流れている。急坂をひと登りすると尾根に出て滝野コースと合流する。冬には気付かなかったが途中に丸太のベンチがありそこからは朝日連峰や白鷹町の街並みなどが見渡せる。上空を見上げると優雅に舞うパラグライダーが1機空中に浮かんでいる。この辺りは樹林帯とあって暑くもなく登りやすい尾根道が稜線まで続いた。白鷹山には1時間もかからずに到着。神社の前では10数人ほどの幼稚園児がいて賑わっている。遠足なのだろうがここまで自力で登ってきたのだとするとたいしたものだ。虚空蔵神社に参拝を済ませレーダー雨量計観測所へと向かってみる。観測所にはパラグライダー発進基地である白鷹スカイパークがある。

 雨量計観測所では6人ほどいて昼食中だった。すぐ目の前のフライト地点では4名ほどがパラグライダーの発進準備をしている。この光景を眺めながらのランチタイムはけっこう楽しい時間だ。準備を終えたパイロット達は次々と大空に向けて飛び立って行く。わずか4〜5mの近距離から目にするのは初めてでもありちょっと感動。しかし空からの眺めはもっと感動するのだろうなあといささかうらやましくなった。3機ほど飛び立ってしまうと6名の登山者も下山したため山頂は急に静かになった。10分ほどで白鷹山に戻ってみると幼稚園児達はすでに下山したらしかった。人の気配もなくなった午後のまぶしい日差しが降り注ぐだけの虚空蔵神社を後にした。


長命水の水場
冷たい湧き水が滾々と流れています


水場の近くで


白鷹山山頂(虚空蔵神社)
幼稚園児たちが花見を楽しんでいました


北方は西黒森山と畑谷地区


時間が早いのでレーダー観測所まで足を運ぶことにしました


レーダー観測所とタムシバ


レーダー観測所では6名ほどのグループが休憩中
すぐそばではパラグライダーで離陸の準備をする人達も


白鷹スカイパークからさっそく離陸してゆきます
このあと2人のパイロットが次々と大空に向かって飛び立って行きました


西側は中山集落