山 行 記 録

【平成29年9月24日/祝瓶山荘〜祝瓶山〜赤鼻尾根】



雲海から姿を現した中沢峰



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】朝日連峰
【山名と標高】祝瓶山 1417m
【地形図】(2.5万)祝瓶山、(20万)村上
【天候】晴れ時々曇り
【参考タイム】
祝瓶山荘7:40〜桑住平8:22〜祝瓶山10:30-10:55〜赤鼻12:00〜アカハナ沢合流点12:55〜祝瓶山荘13:45

【概要】
 祝瓶山は6月以来の3カ月振り。このところ毎日のように雨が降ったり止んだりの繰り返しですっきりしない天候が続いていたのだがこの週末になりようやく晴れ間が期待できそうだった。大雨も続いたせいだろう。祝瓶山荘への林道はいつもりよりも荒れていて慎重な運転が必要だった。山荘前の駐車場は県外ナンバーも含めて何台もの車がありすでに満杯。前回もそうだったが駐車場にはテントも設営されていてまるでキャンプ場を思わせる。ひと昔前には考えられなかったようなこの混雑ぶりには驚くばかりだった。桑住平までの間で沢登り3名と登山者3名を追い越す。さらに崩壊気味のヤセ尾根では9名のグループと出会った。しばらくこの9名グループのしんがりをのんびりと登ってゆく。しかし休憩のタイミングが微妙にあわず1000m付近からは先を行かせてもらった。天空に突き上げるかのような急坂に汗が止めどなく流れる。潅木の一部が早くも色付きはじめていてその鮮やかさに目を見張った。雲海に覆われて見えなかった周囲の山並みも霧が晴れて行くに連れて徐々に姿を現しはじめる。頭だけを見せている中沢峰や三体山、合地ノ峰などは幻想的でまるで日本アルプスを見ているようだ。空気は澄み稜線を流れる風はことのほか涼しい。この爽やかな秋風のおかげで順調に高度を稼ぎながら山頂には2時間50分で到着した。まだ時間が早いのか誰もいない山頂だった。草むらに腰をおろしてコンビニのおにぎりを食べる。途中で追い越してきた9名グループはなかなか登ってくる気配がなく話し声も聞こえなかった。休んでいると下から霧が上がってきてしまい次第に視界が失われて行く。展望が楽しめない山頂はつまらなくなり30分ほどで山頂を後にした。下山は今回も赤鼻経由。期待していた西斜面の紅葉はまだ1週間ほど早いようだった。山頂から少し下ると濃霧から抜け出した。霧に覆われているのは山頂付近だけで下界は晴れているようだった。鈴振尾根を見下ろしても小国側からの登山者は見えない。正午まではまだ1時間はありもしかしたらこれから大勢の登山者達で混み合うのかも知れなかった。人気のない登山道が急に寂しくなり熊鈴を大きく響かせながら赤鼻をめざした。


朝の木地山ダムと祝瓶山


祝瓶山と潅木の紅葉


大玉山と前大玉山
左肩には西朝日岳が見える


合地ノ峰とコカクナラ沢の源頭部
中央奥は三体山


急坂を登る9名グループ


山頂直下から飯豊連峰をのぞむ


山頂直下にフィックスロープがぶら下がる
澄んだ空気と秋空が爽やかです


誰もいない静かな祝瓶山
徳網山の後方は光兎山
食事をしながら30分ほど待っていたのだが
9名グループはなかなか登ってこなかった