山 行 記 録
【平成29年1月22日/志津〜湯殿山〜石跳川】
風雪の湯殿山
【メンバー】4名(○谷、○節、○江、蒲生)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】 湯殿山 1,500m
【地形図】(2.5万)月山、(20万)村上
【天候】風雪
【参考タイム】
志津8:30〜ネイチャーセンター9:05〜南東尾根直下9:30〜湯殿山(1250m)10:50〜(滑降3本)〜石跳川〜志津14:10
【概要】
久しぶりに山の仲間達との山スキー。志津温泉についてみると目の前が見えなくなるほど雪が降り続いていた。天気予報によると午前中ぐらいはなんとか曇り空で経過しそうだろうと考えていたのだが甘かったようである。月山の積雪はかなり増えていて例年並みの景観となっていた。こんな天候からかお客さんはそれほどいない。ガイドによるツアー客をのぞけば4〜5パーティぐらいか。昨夜からの積雪はそれほどはなく昨日のトレースがしっかりと残っていた。そのトレースをおいながら湯殿山をめざした。ツアーの団体は10名ほどいたがネイチャーセンターで追い越すと我々だけとなる。それでも先行者が一人いるらしく石跳川沿いにトレースが続いていた。前回の湯殿山は1月6日だったがあの時に比べれば積雪も数メートルは増えていた。コースを知っている人であればもうどこからでも対岸に渡れるほどだ。南東尾根にはいつもの地点から上がってゆく。標高1000メートルを越えると積雪がいっそう増した。相変わらず雪は降り続いていて先行者のトレースは見る間に埋まってゆきそうな気配だ。森林限界を過ぎると風雪はすさまじいほどだった。先ほどまで見えていた湯殿山の肩付近も見えなくなってしまった。視界があれば沢コースもと考えていたのだがとてもそんな状況ではない。ほとんどブリザードのような中、急いでシールをはがし滑降にうつった。斜面に飛び込むと一気に滑り降りて行く。スキーでも膝上ほどだからここの激パウは想像以上だった。少々の斜度ならばすぐにでも停まってしまいそうでスピードに乗ったら最後まで降りて行くしかない。このひと滑りは快適を通り越してみんな至福でもあったろう。登りの疲れや稜線の悪天候などはこの滑りの快適さで吹っ飛んでしまった。風の弱い樹林帯までおりたところで早い昼食タイム。近くを通りかかった人によると東の沢の積雪量はいつもよりもはるかに多くほとんど滑りにならなかったそうである。あまりに雪が多すぎるのも困りものだということだろう。ボク達は1本で止めるわけにはゆかっなかった。あまりに快適なパフパフなので再び森林限界まで登り返すことにした。休んでいる間にも深々と雪が降り続いていて、登りに使ったトレースは半分以上見えなくなっていた。風雪は相変わらずで再び訪れた森林限界も猛吹雪だった。積雪はさらに増え続けている。ときどき登りのトレースを交えながらでないとスピードに乗れなくなっている。悪天候だったが林間には雄叫びをあげながらのツリーランが響きわたった。豪雪でしられる湯殿山の面目躍如といったところだろうか。あまりに今日の激パウが楽しく2本目を滑り終えてもみんな満足しなかったようである。3回の登り返しをしながら結局滑降3本を楽しんでしまった。天気が良ければ雪質は悪く、逆に今日のような悪天候には最高の雪となる。今日はその典型的な例を見ているような山スキーだった。これだけ湯殿山のパフパフ、モフモフ感を楽しめばもう大満足。今シーズンの楽しみを一気に味わったような一日だった。
雪に埋まるネイチャーセンター
雪が降りしきる南東尾根
森林限界を越えると風雪はいっそう激しさを増してきた
今日三回目の森林限界で
顔も上げていられないほど風雪は激しい
轟音のような吹雪が舞う
風雪の湯殿山
滑降のチャンスを伺っている
石跳川に降り立った頃
GPSトラック