山 行 記 録

【平成29年3月5日/西栗子トンネル〜鉢森山周回】



稜線直下の雪庇



【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】栗子山塊 
【山名と標高】鉢森山 1004m
【地形図】(2.5万)天元台、栗子山、板谷(20万)福島
【天候】晴れ時々曇り
【参考タイム】
西栗子トンネル8:40〜稜線10:20〜918m10:30〜鉢森山直下10:50〜リフト最上部11:00-11:20〜西栗子トンネル11:40
※総上昇量416m 移動距離5.2km

【概要】
今日は午後から所用があって遠くには出かけられなかった。予定していた山は中止とし西栗子トンネルへと転進。地形図もなかったが天候は比較的よいので近辺の偵察をかねて山に入った。駐車帯には福島ナンバーの先客がいたがとっくに出発したあと。同じように山スキーのようだ。はじめはうっすらとしたトレースをたどったが堅雪のため途中で見失いそこからは独自ルートで稜線をめざす。なだらかで明るい疎林帯は山スキーには申し分のない雰囲気が漂っている。雪面が堅いとはいえ途中から気温が急速に上がりはじめスキーアイゼンを取り出すこともなかった。稜線からは栗子山塊の山々が見渡せた。近くには電波塔のほか鉢森山反射板と書かれた標識が立つ。今回はあまりあまり足を伸ばせそうもないので近くの高みを目指すことにした。そこは今季休業中の栗子国際スキー場から先に壁のように立ちはだかっているのだが山頂部分は真っ平でとても山という感じではない。あまりに急斜面のため途中で断念したがあとで地形図をみたら鉢森山とあった。近くでのんびりとランチをとってから誰もいないゲレンデを下り駐車帯に戻った。


西栗子トンネル


一段高みに登ってきました


明るい疎林帯


雪も柔らかくなりどこでも行けそうでした


稜線が目前


雪庇のない地点から上がりました


この斜面も楽しめそうでした


栗子山塊の山々
前方は蔵王の方角


ゲレンデ最上部付近


平頂の鉢森山


北方には栗子山や杭甲山(1202mP)


誰もいないゲレンデを滑って駐車地点に戻りました


GPSトラック