【概要】
吾妻連峰ツアーコースの二日目。予定では大沢下りだったのだが昨日の反省を踏まえて急遽変更となった。予定どおり強行すれば大沢駅到着は間違いなくヘッデンの世界になりそうだった。前日のホワイトアウトとは打って変わり今日は朝から快晴の空が広がった。今回は西大巓の東斜面を滑ったことがないというリクエストに応えて西大巓経由で若女平を下るコース。西吾妻山へのツアー登山者も多くいてカモシカ展望台や梵天岩付近は大賑わいである。コース上には深々とした高速道路が出来上がっていて今日はラッセルの必要もなかった。西大巓までの所要時間は1時間45分。ここも山スキー、ボード、スノーシュー、ワカンと喧噪を極めている。ボクは関東圏に住む知人と久しぶりに出会いしばし立ち話。前日の下りラッセルの疲れもあって今日はこの西大巓からもう一歩も動けないほどだったが眼下を見れば広大な東斜面が広がっている。休んでいる場合ではなさそうだ。斜面にはまだ4本のシュプールのみ。ところが我先にと滑ろうとしたら出だしでスキーが引っかかりあえなく沈没。気温が上がったおかげで東斜面はかなり重めのパウダーだったのだ。こんな時には無理してターンしてはいけない。スピードに乗りながら浮遊感を味わい沢底まで滑り込んだ。みんなもそれぞれに一本滑り終えれば一路若女平へと向かう。登り着いた大高森のピークでは米沢山の会10名ほどが休憩中だった。大高森からのコースはまだトレースはなくバージンスノー。こちらは北斜面に加え樹林帯とあってまだ雪は少しも腐れてはいなかった。みんな軽いパウダーを巻き上げながら次々と滑って行く。広々としたツリーランは通常のルートよりもはるかに快適でもある。メンバーが9名もいればもう2度と出会えなくもなりそうなものだが無線のおかげでそんな心配もない。勝手気ままに滑って行き若女平の直前で全員が合流した。ダケカンバ林には燦々と陽光が降り注ぎ見上げる青空がとても眩しい。若女平からは西吾妻山からのトレースがあって下りラッセルとも無縁。ビュンビュンとスキーは走りたちまち細尾根となる。こんなに快適だったのも今回の予想以上の大雪のおかげである。いつもは薄暗いカラマツ林も好天のおかげで明るいツリーラン。最後の急斜面を慎重に滑り降りて行くと藤右衛門沢も目前となる。杉林を抜ければまもなく若女平登山口だった。