山 行 記 録
【平成29年9月25日/姥沢〜姥ガ岳〜月山〜四ツ谷川】
四ツ谷川の紅葉はちょうど見頃を迎えていました
【メンバー】2名
【山行形態】日帰り
【山域】出羽三山
【山名と標高】月山 1984m
【地形図】(2.5万)月山、(20万)仙台
【天候】晴れ時々曇り
【参考タイム】姥沢駐車場発8:25〜リフト上駅9:25〜姥ケ岳9:50-10:05〜牛首10:40〜月山11:30-12:20〜四ツ谷川三叉路13:00〜雄宝清水〜駐車場14:15
【概要】
月山が早くも紅葉が見頃だというのででかけてみることにした。姥ケ岳も登りたいので行きはリフトを利用する。平日にもかかわらず駐車場はけっこう埋まっていたが協力金受付所で聞いてみたら昨日の日曜日はこんなものではなかったらしい。料金所だけでも700名以上は訪れたらしくものすごい混雑振りだったとのこと。リフト上駅周辺の紅葉もだいぶ進んでいて例年より1週間以上は早いように感じた。牛首ではミネカエデなどが赤や橙に色付いていてその鮮やかに目を奪われる。ところが山頂に着いたとたんガスに覆われてしまいがっかり。山頂小屋やトイレでは冬ごもりの作業中らしく使えない。そういえば今日は荷下げのために頭上を何回もヘリが何回も往復していた。展望も楽しめず風も冷たいのではゆっくりもできず鍛冶小屋跡から少し下りたあたりで昼食をとることにした。再び歩き出す頃には霧も晴れて爽やかな秋空が戻った。分岐からは四ッ谷川コースから姥沢に下山する。四ッ谷川は月山でもより紅葉を楽しめ区間でこの時期にこそお勧めしたいコースだ。
リフト上駅付近も紅葉が盛りを迎えていました
紅葉を楽しみながら姥ケ岳に向かいます
沢コースを俯瞰すると紅葉の絨毯が広がっていました
青空と草紅葉が美しく何度も立ち止まります
まもなく姥ケ岳
爽やかな風が心地よく今日は最高の山日和です
姥ケ岳から金姥、紫灯森への稜線
姥ケ岳からは紅葉に彩られた天空の稜線歩きが始まります
まさしく絵画を見ているような風景が広がっていました
湯殿山分岐から金姥や姥ケ岳を振り返る
至るところでカメラマンが三脚をたてていました
鍛冶月光の急坂に汗が流れます
ミネカエデなどの赤や橙が一段と鮮やかさでした
急坂に汗を搾り取られます
今日は団体の登山客も多く前方は渋滞気味のようです
山頂はあいにくガスに覆われてしまいました
山頂小屋やトイレでは冬ごもりの作業が行われており休憩できそうもありません
ランチタイムは鍛冶小屋跡まで下りてからとることにしました
午後からは天候も落ち着きガスが晴れてきました
空気はいっそう澄み渡ってきた気がします
四ッ谷川から姥ケ岳(左)と金姥(右)を仰ぐ
空の青さと草紅葉のコントラストがきれいで何度も立ち止まりました
錦秋の四ッ谷川コース
この時期の四ッ谷川は紅葉が一段と鮮やかになります
今年も一番いい時期に訪れることができ満ち足りた思いに浸りました