山 行 記 録

【平成29年10月14日/白兎尾根〜長井葉山〜勧進代尾根】



葉山山荘近くで



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】朝日連峰
【地形図】(2.5万)羽前葉山、(20万)村上
【山名と標高】長井葉山1,210m
【天候】曇り
【参考タイム】
葉山森林公園8:45〜葉山山荘10:45-11:30〜勧進代分岐12:00〜勧進代ゲート13:40〜葉山森林公園14:10

【概要】
久しぶりに好天を期待したのだが登山口の葉山森林公園についてみるとあいにくの曇り空。まわりは薄暗く青空はどこにもなかった。駐車中の車は4台ほどあったのだが山登りではなくほとんどキノコ採りのようだった。日射しがない分だけ紅葉の輝きはなく冴えない。黙々と急坂をのぼっていると早くも若い人一人登山者が下ってきた。時間はまだ10時半。7時半に登り始めたのだが山頂は濃霧のため何も見えず早々に引き返してきたらしかった。姥石を過ぎると急速に霧に覆われてしまい展望もなくなってしまった。紅葉はこの辺りが盛りなのだが少しも鮮やかさがなくては落胆するばかり。霧はますます深まる一方で一帯は雨が降ってきそうなほどの薄暗さに包まれた。葉山山荘には2時間ぐらいで到着した。葉山神社に参拝後は御田代湿原まで足を延ばしてみた。霧に包まれた湿原は幻想的とはいえまもなく冬を迎えるばかりの寂しさだけが募ってくるようでもあり早々に退散した。山荘に戻り少し早めの昼食。天候が今ひとつとあって今日はいつものようにそのまま白兎尾根を下るつもりでいた。しかし分岐に来たところで急に気が変わりそのまま登山道を直進する。まったく行き当たりばったりとしかいいようがないのだが直進してみてその新鮮さにあらためて感動するのだからわからない。やはりマンネリはダメだなあとあらためて反省することしきり。最近はオケサ堀コースからも遠ざかっており歩いていてもワクワクする自分にいささかびっくりしていた。勧進代尾根は歩きやすい山道だがかんかね館尾根の最後は滑落しそうなほどの急坂。半分ぬかるみのような坂道を滑るように下ってかんかね館登山口に降り立った。ゲートにはキノコ採りの軽トラが1台駐車中だった。ゲートからは30分ほどの車道を歩いて森林公園に戻った。


姥石直下


霧に包まれる御田代湿原


昭和堰分岐付近


勧進代尾根の展望台


勧進代登山口への分岐付近
ブナの黄葉が始まっていました


GPSトラック