山 行 記 録

【平成29年11月28日/蔵王連峰 坊平高原〜刈田岳 ※オープン前】



青い鳥コース



【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】刈田岳1,758m ※リフト終点まで
【地形図】(2.5万)蔵王山、(20万)仙台
【天候】晴れ
【参考タイム】
駐車場8:40〜リフト終点11:00〜(滑降6本)〜駐車場13:00

【概要】
ライザスキー場のオープンはまだ3週間も先だが今シーズンの積雪は例年よりもかなり多い。今日は快晴の予報が出ておりトレーニングを兼ねてライザスキー場へ向かった。平地ではヘッドライトが必要なほどの濃霧に覆われていたがエコーラインに上がると眩しい日射しが降り注ぐ。ライザスキー場は十分な積雪にもかかわらずまだ準備がはじまったばかり。駐車場もまったく除雪されてはおらずリフト座席はまだ取付さえされてはいなかった。部分的だがゲレンデにはピステンがかけられており圧雪車がまもなく動き出す気配をみせる。今日はこの圧雪車との競争になりそうだ。まずは最初にお清水ゲレンデを2本。積雪は十分にあり良い感触をまず楽しんでからさらに上部へとハイクアップ。パノラマコースはまだ無圧雪だがかもしかコースは半分ピステンが入っている。シール登高は快適で小春日和の温い日射しに汗が流れる。パトロール小屋から先へと進むと笹が少しでている。予定では刈田岳まで足を伸ばしたかったのだがブッシュもうるさくなりエコーライン付近で取り止める。もう1メートルぐらい積もれば問題なさそうだがあまり欲張るのはよそう。それよりも今日は気温が上がる前にパウダーを楽しんだほうがよさそうだ。リフト終点からはパノラマを2本滑ってから青い鳥へと転進する。ここはまだピステンが入っていないのでまったく手つかずのバージンスノー。思わずダイブしたくなるようなほどの積雪である。斜度はほどよい急斜面でコースも結構長くこれは病みつきになりそうだった。しかし昼食後2本目を滑降してみると雪が重くなっていてモチはダウン。一気に気温が上昇したせいで早くも雪が腐ってしまったようだ。それでも今日の獲得標高差は約900メートル、総距離8キロ。つまり片道4キロメートル程度の山登りをしたことにもなりトレーニングとしては十分だろうと妙に納得。誰もいない貸し切りのスキー場をあとにした。


まずお清水ゲレンデのハイクアップ


いっけん固そうですがフカフカとしたパウダー


ロッジコットン


自画像


中丸山はまだまだ積雪が足りない


お清水の一本目


強い日射しに氷も融けてしまいそう


2本目の落書きをしていると圧雪車が迫ってきた


もう1本ぐらい滑りたかったが


雲海と朝日連峰
平地はまだ雲の中


左手には飯豊連峰


パトロール小屋から望む飯豊連峰


こちらはパノラマコース


適度な斜度があってパノラマも楽しい


パノラマから青い鳥へと転進


青い鳥はノントレース


積雪があるのでこのぐらいの急斜面が滑降を楽しめる


登り返してランチタイム


2本目の青い鳥
雪も重くなり圧雪車も近づいてきたため終了


GPSトラック