【概要】
一昨日の葉山では暑さに参ったこともあり今日は早出をすることにした。県内では今日も真夏日が予想されている。若女平は880mの登山口から2000mの稜線まで延々と樹林帯が続く吾妻連峰でもロングコース。真夏には登りたくないのが普通なのだろうがこの時期になると決まって訪れたくなるというから困ったものである。朝の涼しさといっても最初だけ。小坂の急坂ではこれでもかというほど汗を搾り取られてしまい500ccのペットボトルがたちまち空になる。水不足だけは避けたいので小和清水ではたっぷりと水を汲んだ。水場からも黙々と薄暗い登山道を登り続ける。ところどころに現れる古い標識に励まされて3時間。ようやく西吾妻小屋近くの湿原に飛びだした。樹林帯を抜けたときのこの開放感がたまらない。天然クーラーを思わせる涼風の心地よさと湿原に広がるワタスゲやコバイケイソウの大群落にしばし疲れを忘れた。まだ午前10時と早くほかに登山者は誰もいない。木道にザックを下ろしてしばらく横になった。ラジオではすでに猛暑日に近い気温を告げていたがここだけは別世界。流れてくる霧があまりに心地よくすぐに下山する気もちにはなれなかった。梵天岩付近まで進むとリフトを乗り継いできたと思われる登山者がちらほらと現れる。いろは沼や大凹付近はチングルマ、イワカガミ、イワイチョウなど一面のお花畑。北望台からのゲレンデ歩きも風が正面から当たるので意外にも快適だった。一気に気温が上がったのは新高湯温泉への登山道に入ってから。汗は止めどなく流れ続け新高湯温泉におりたつと目眩がした。今日のような強い日射しと気温の高さはある意味暴力的でもある。旅館の一角でクールダウンをしてから下らなければならなかった。