山 行 記 録

【平成30年10月18日/草岡口〜長井葉山〜勧進代尾根】



祝瓶山(奥ノ院から)



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】朝日連峰
【山名と標高】長井葉山 1237m
【地形図】(2.5万)羽前葉山、(20万)村上
【天候】曇りのち晴れ
【参考タイム】
縄文の森7:40〜オケサ堀8:50〜勧進代分岐9:45〜葉山山荘10:15〜奥ノ院10:20-10:30〜勧進代分岐10:55〜勧進代登山口11:45〜縄文の森12:40

【概要】
朝から濃霧に覆われていて視界はわずかに10数メートルほど。大石大明神から先は朝露たっぷりの雑草が山道を塞いでいる。秋晴れが期待できそうだのだがいくら高度が上がっても濃霧は一向に晴れる兆しがなかった。気温の上昇とともに霧も一緒に付いてくるような感じだった。期待した温い日射しも登山道までは届かず寒いほど。稜線付近を歩いていると突然携帯が鳴った。急用なのだがすぐに戻れる場所でもない。ここまできたらそれほどの違いはないので山頂を踏んでから戻ることにする。そこからは早足での山歩き。葉山山荘付近からようやく青空が透けて見えるようになる。奥ノ院で晴れ渡ったが長井方面は相変わらずの濃霧。滝雲のような霧が次々と小国側に流れる。奥ノ院からは勧進代尾根へととんぼ返り。追分の分岐を過ぎる頃からようやく青空が広がりはじめる。高度が下がるほどに気温が上がってきて汗が流れた。あまり急いで歩いたためか膝が久しぶりに痛みはじめてきた。


勧進代分岐付近の登山道で


昭和堰分岐付近で少しだけ青空が


さわやかな秋空ですが長続きしません


草紅葉の御田代湿原


合地峰、柴倉峰、祝瓶山の稜線(奥ノ院から)
小国町や庄内側は早くから晴れていたようですが


長井方面は相変わらず霧が晴れませんでした
(奥ノ院から)


GPSトラック