【概要】
月山通いも4回目。これまでにないような志津駐車場の混雑ぶりにはただただ唖然とするばかり。どこも雪不足とあって県内外から大勢の山スキーヤーが訪れたようである。まだ8時前というのに路駐も長く延びて車列は今にも温泉街に届きそうだった。積雪もかなり増えたようだ。前回は見上げる高さにあったリフトのケーブルもすでに目の高さ。積雪はゆうに5、6メートルは超えている。今日も好天が予想されていたのだが10時を過ぎる頃から雲が広がりはじめる。急速に天候が悪化しそうなので山頂からは急いで退散するつもりでいた。しかし姥ケ岳からは鳥海山はじめ吾妻連峰や磐梯山までがまだすっきりと見えていて視界は意外と良好。これをみていつものように東斜面で遊ぶことに。東斜面はこれまでで一番といえるほどのコンディション。クリーミーなパウダーに気を良くして一気にボールの底まで滑り降りた。2回戦は姥の南大斜面へと大移動。南斜面はすでに多くのシュプールが入り乱れていたのだがここのコンディションの良さは東斜面をはるかに上回る。たぶん吹き溜まりによる多過ぎるほどの積雪のおかげなのだろう。そうそうに下山するはずだったのだがあまりに楽しいので再び登り返して久しぶりの激パウを楽しんだ。