山 行 記 録

【平成31年1月12日/志津〜湯殿山】



石跳川



【メンバー】2名(A谷、G生)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】 湯殿山 1,500m
【地形図】(2.5万)月山、(20万)村上
【天候】曇り時々晴れ
【参考タイム】
志津8:30〜NC9:00〜湯殿山11:05-15〜東ノ沢(滑降2本)〜志津13:20
※総上昇量1017m、行動距離11.99km

【概要】
3連休の初日。天気予報が悪かったためか駐車場の車は予想よりもだいぶ少なかった。ここ2日間ほど平地では雨に祟られたがさすがに月山は雪だったらしく積雪はかなり増えている。道路標識にもまもなく手が届きそうだった。今回はネイチャーセンター経由で湯殿山をめざす。A谷さんとは12月21日以来で今日は雪辱戦(ということもないのだが)。個人的には3回目ということもありなんとか山頂を踏みたいものだ。コースにはすでに深々とした高速道路が出来上がっている。曇り空ながらも風はいたっておだやか。順調に高度を上げ森林限界を2時間足らずで通過する。残念ながら上部付近はほとんど見えないが風もないので休むことなく山頂へ。しかし視界がないというのはやはり厳しい。山頂を早々にあきらめて1350mの肩付近から滑降開始するパーティも多かった。何ももみえない中だったが所要2時間半で湯殿山に到着した。完全なホワイトアウトの山頂。展望はなくとも久しぶりの達成感を二人で味わう。こんな天候では長居は無用。シールを剥がし100mほど下れば視界が出てきてどこでも滑れるようになる。まずは南斜面をひと滑りして東ノ沢へと突入。雪は極上の柔らかさがあり二人とも久しぶりのパウダーに酔う。1100m付近まで滑ったところで再び1300mまで登り返し。この頃から青空が広がりはじめたためいつのまにか山スキー日和になっている。すでに正午は過ぎていたのだが食事どころではない。ということで本日2本目の東ノ沢。最後は石跳川のスノーブリッジを利用して対岸へと渡った。トレースはまだ無いのでまだ石跳川を横断してくる者は誰もいないようだった。しかし対岸でのんびりランチタイムをとっているうちに姥ケ岳や姥沢から下ってくる人が何人かいて下りラッセルにはならずに済みそうだった。



動画


雪に埋まるネイチャーセンター


森林限界から稜線をめざす


湯殿山はホワイトアウトでした


休憩もとらずに滑降開始です


眼下にブシ沼


東ノ沢


ようやく青空


湯殿山の肩付近
午後になって少し視界がでてきたものの・・


石跳川のSBを横断して休憩タイム


GPSトラック