山 行 記 録
【令和元年5月10日/梅花皮荘〜西俣ノ峰〜頼母木山】
頼母木山目前
鉾立峰と杁差岳
【メンバー】2名
【山行形態】日帰り
【山域】飯豊連峰
【山名と標高】西俣ノ峰1023.2m、枯松峰1184m、頼母木山1730m
【地形図】(2.5万)長者原(20万)新潟
【天候】晴れ
【参考タイム】
奥川入荘6:00〜登山口6:15〜大曲り6:40〜十文字池7:07〜西俣ノ峰8:00〜枯松峰8:50〜大ドミ9:20〜三匹穴10:10〜頼母木平10:55〜頼母木山11:05-11:40〜三匹穴〜大ドミ〜枯松峰12:30〜西俣ノ峰13:20〜十文字池14:00〜大曲り14:20〜登山口14:40〜奥川入荘15:00
【概要】
西俣ノ峰から頼母木山はちょうど1年ぶりでこの時期の頼母木山は8回目。いつも単独だったが今回は相方が同行してくれることになった。梅花皮荘からみあげる飯豊の稜線はまだ大量の積雪におおわれている。まるで4月頃と変わりがないように見える。十文字池からは雪上歩きとなったが半分は夏道をつかった。西俣ノ峰は積雪が驚くほどあって例年よりも2〜3メートルは多いだろうか。いつもは見上げる高さにある標識が見当たらないなと探したら数メートルも下だった。枯松峰まではなだらかな雪上歩きで小一時間の距離。残雪豊富な杁差岳が圧巻だった。6年前に仲間と山スキーで杁差岳を往復したことがあったが雪はその時以上はありそうだ。大ドミ付近から夏道はまったくなくなり雪上歩きとなった。この辺りから風が急に強まる。日射しはかなり強いのだが風は十数メートルはありそうだ。ジャケットだけでは寒いので防寒着も着込んだ。三匹穴まで登れば頼母木山は近い。急斜面の雪渓を登り詰め最後は頼母木平を確認するために笹原を少しだけ歩いた。頼母木山到着午前11時。登山口からちょうど5時間を要した。登りの累積標高差は1800mを超えており体力的にはかなりきついものがある。二人とも疲労困憊だったが登り切った達成感は格別。なによりも山頂からの絶景が素晴らしく眺めているだけで登りの疲れを忘れさせてくれるようだった。山頂直下の窪みに入って早めのランチタイム。下りは豊富な残雪をつないで山頂からまっすぐ三匹穴に下る。いつのまにか強風がウソのように治まっている。昼頃から気温は急速に上昇してきたらしく快適な残雪歩きとなった。
川入荘と飯豊連峰
大曲りから十文字ノ池へ向かう
十文字ノ池から雪渓歩きが始まる
新緑と遠方に烏帽子岳
西俣ノ峰
積雪がかなり多く撮影のためここまで数メートル下りてきた
西俣ノ峰から仰ぐ頼母木山
上かばたけ沢源頭部
この沢をスキーで滑ってからもう6年も経ってしまった
枯松峰直下を登る
遠方に頼母木山
登山道にはカタクリの群落
三匹穴直下を登る
後方に杁差岳
三匹穴
すぐ近くに水場の標識もでていた
急斜面の雪渓を登る
後方は大境山
頼母木平直下の笹薮
頼母木小屋(頼母木平から)
頼母木平から仰ぐ頼母木山
左に地神北峰と地神山
頼母木山目前
強風のため完全装備です
頼母木山
遠方に飯豊本山
中央の尾根は胎内尾根(頼母木山から)
二王子岳
三匹穴付近を下る
大ドミ付近
壮絶な渓相を見せる三匹穴沢(右)
枯松峰への登り返し
ここまで頼母木山から1時間足らずで戻ってきました
枯松峰で大休止です
枯松峰から杁差岳を仰ぐ
東俣川源頭部
左上に頼母木山
新緑と飯豊本山
十文字ノ池付近