山 行 記 録

【令和元年7月21日/蔵王温泉〜瀧山〜ドッコ沼】



雁戸山(瀧山から)



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】瀧山1362.1m
【地形図】(2.5万)笹谷峠(20万)仙台
【天候】曇り時々晴れ
【参考タイム】
蔵王温泉8:20〜瀧山登山口8:30〜瀧山9:30-10:00〜前滝分岐10:05〜宝沢分岐10:15〜ドッコ沼11:20-11:50〜蔵王温泉12:40
(総上昇量653m、距離8.45km)

【概要】 
相変わらず週末の天候はいまひとつで朝から曇り空が広がっている。遠出をする元気はないので少しでも晴れそうな瀧山が今日の目標。気持ちのいい汗がかければいい。温泉街は濃霧に覆われてほとんど視界がなかったのだが少しずつ晴れる兆しが見えている。竜山ゲレンデから山道に入って行くと朝露で足元がたちまち濡れてしまった。誰もいないだろうと思っていたら途中で6人ほどが下りてくる。何でも途中の岩場が危なくて引き返してきたのだという。確かに少し先で太いブナが無惨に倒れていて道が崩壊している。しかしロープが設置されているので特に問題はなくその細いロープにつかまりながら危険個所を通過した。すると山頂近くでは同じグループだという登山者6〜7名とであった。予定では先ほどのメンバーと共にドッコ沼への縦走だったのだとか。瀧山の山頂に着くと見事な雲海が広がっていた。吾妻、飯豊、朝日、月山などの頭だけが雲の上に飛び出している。ほかに登山者はなく一人楽しむ静かな山の時間。山頂からはドッコ沼への縦走路に。途中では青空が広がりまぶしい日差しが降り注いだ。このまま晴れるのかと思ったら再び霧が流れて夕暮れのような薄暗さに包まれる。天候はまだまだ不安定だった。ドッコ沼はロープウェイやマイカーでやってきたファミリーが散策を楽しんでいるだけでいつもの休日の賑わいなどは少しもなかった。


蔵王温泉上の台


アザミと登山道


朝日連峰
大朝日岳から以東岳(瀧山から)


飯豊連峰(瀧山から)


ホソバヒナウスユキソウ


瀧山を振り返る


瀧山登山道入口


直前まで濃霧のため真っ白だったドッコ沼


ドッコ沼から下ると眼下に蔵王温泉


GPSトラック