山 行 記 録

【令和11月2日/飯豊連峰 中田山崎〜大境山】



山頂直下の池塘



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】飯豊連峰
【山名と標高】大境山 1,101.6m
【地形図】(2.5万)小国、長者原(20万)新潟
【天候】曇り時々晴れ
【参考タイム】
中田山崎バス停7:10〜850m県境8:37〜水場8:46〜稜線8:55〜大境山9:20-30〜バス停11:00

【概要】
2年ぶりの大境山。これまでも2年毎に登っており今回で4回目となる。今日は快晴が予想されていて朝から日射しが降り注ぐ。おかげで紅葉は眩しいほどに光輝いている。このところ週末ごとに悪天候が続いていたのだがようやく秋晴れが巡ってきたようだ。こんな日の山登りは楽しいばかり。しかし県境稜線が近づくにつれて少しずつ薄雲が広がりはじめてきてしまい少し裏切られた気分。山頂では日射しがほとんどなくなってしまった。風も冷たく今にも雪が舞ってきたそうなほどの気温の低さ。これでは展望やコーヒータイムどころではない。速攻で下山を開始することにする。大セド峰の北西側を巻いていると山形市からきたという登山者5名とスライド。稜線から下りて行くと天候がようやく落ち着いてきたのか日射しは朝方よりもより強くまたより眩しくなってきている。気がつけば風もほとんどなくなっている。今日は早い時間帯に登りすぎたようだった。


登山口


古い案内図がある


まぶしい朝日が飛び込んできた


登山道は紅葉の盛りでした


まぶしいブナの黄葉


県境稜線に飛びだした地点


振り返ると県道と中田山崎の集落


飯豊の主稜線と左手奥に飯豊山


大セド峰付近から大境山を仰ぐ


山頂への稜線に飛び出すと絶景がひろがる
枯松山と奥に杁差岳


山頂と杁差岳


杁差岳(山頂から)


関川村に一瞬、日が差す(山頂から)


下山するとますます青空が広がってきた