山 行 記 録

【令和2年3月14日/湯殿山ホテル〜湯殿山〜東斜面〜装束場〜湯殿山神社(周回)】



湯殿山参籠所の大鳥居



【メンバー】8名(S田、O江、S原、G生+K谷チーム4名)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】湯殿山 1500m
【天候】晴れのち曇り
【参考タイム】
湯殿山ホテル8:00〜稜線9:10(滑降1本)〜西ノ平10:20〜湯殿山12:10〜石跳川12:45-13:20〜装束場13:50〜湯殿山神社奥ノ院14:40〜参篭所14:50〜湯殿山ホテル15:40

【概要】
湯殿山神社周回コースは5年ぶり。記録を調べたら前回はSさんが骨折した時だったのを知り、そういえばあんなこともあったのだなあとしみじみ思い出してしまった。湯殿山ホテル前にきてみると路上にはすでに何台ものマイカー。今回は山岳会メンバーに加えてK谷さんチームが4名も加わり総勢8名という大所帯だった。青空が広がる中、いつもの尾根を登ってゆくと1時間ほどで西ノ平に着く。まわりはフカフカのパウダー斜面。気温が上がらないうちに1本滑ろうとなった。体力がありあまっているのかみんな元気だ。当方は体調がいまいちのためしばらく待っているつもりだったのだが、燦々と降り注ぐ日射しに促されるように200mほどの滑降を一緒に楽しんだ。西ノ平に戻れば一路湯殿山へ。このころから薄雲が広がり初めてきて天候は悪くなる一方となる。日射しもなくなると気温も下がり始め風もでてくる始末。西ノ平からは2時間ほどで湯殿山に着いたのだが視界はなくほとんどホワイトアウト。楽しみにしてきた東斜面も見えるのは足元だけとあって半分雪酔い状態で下らなければならなかった。こうしてみると好天は朝方だけだったらしく石跳川はどんよりとした曇り空。まあ荒れ模様にならないだけありがたいと思うしかなさそうだ。装束場までは緩い登りなのだがあいかわらず足が重くてみんなについて行くのが精一杯。それでもなんとかかんとか装束場へと登り切る。あとは湯殿山神社の奥ノ院に向かって滑るだけでもうシールの出番はない。ここまでくればもう終盤なのだ。装束場からは月光坂と同様に急斜面なのだが今回は雪面が柔らかくてスキー向きのコンディション。気温も上がらなかったおかげで雪も腐ってはいない。みんな堰を切ったように沢底へと滑り下りて行く。奥ノ院では除雪車が入っていて作業中だった。奥ノ院からは除雪された道路や雪原をショートカットしながら湯殿山ホテルへと滑って行ける最後の楽しみが待っている。


旧112号の山奥にめずらしく大勢の山友が集まりました


心地よいハイクアップから始まりました


稜線から200mほどのツリーランを1本楽しみました
行程はまだまだ序盤なのにみんな元気です


シールを貼りふたたび西ノ平をめざします
このまま好天が続くかと思われましたが・・


徐々に薄雲が広がり始めた西ノ平


南西尾根から湯殿山をめざします


少しずつ雲行きが怪しくなってきました
メンバーの足並みも怪しくなってきた頃


山頂から湯殿山神社の大鳥居がなんとか見えました


ホワイトアウトの湯殿山東斜面
濃霧の中を突っ込んできました


ようやく石跳川が見えてきた頃


石跳川目前


休憩後は装束場への登りです


装束場から奥ノ院への滑降
ここは月光坂と同じような急斜面ですが
雪面が柔らかいので気持ちよく滑降が楽しめました


奥ノ院への滑降


奥ノ院への滑降


奥ノ院への滑降


奥ノ院への滑降


早くも除雪が始まった湯殿山神社奥ノ院


トラック