山 行 記 録

【令和3年3月7日/月山第1トンネル〜西ノ平〜湯殿山】



湯殿山



【メンバー】2名(A谷、G生)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山 
【山名と標高】湯殿山 1500m
【地形図】月山
【天候】晴れ
【参考タイム】
月山第1トンネル7:40〜西ノ平9:00〜湯殿山10:40-11:00〜月山第1トンネル12:45
※総上昇量892m、行動距離11.5km

【概要】
所用で午後早めに下山しなければならず今日は単純に湯殿山の往復。湯殿山は今シーズン4回目なので今回はコースを変えて月山第1トンネルから。西ノ平まではスキーハイキングだが湯殿山へは若干ハードな登りとなる。気温が低い予報もでておりよってクトーは必須。かなり早出をしてきたのだが月山第1トンネルにはすでに何台もの車があり驚いた。鍋森や湯殿山へとそれぞれ向かった様子。最近はここも人気の登山口になった。出だしこそ曇り空ながらも西ノ平が近づいた頃から無風快晴となり絶景が広がる。真っ白な湯殿山は雲ひとつない青空にこそ映えて美しいのだとあらためて思う。西ノ平付近はカチカチのアイスバーンだが湯殿山の南西尾根へと取り付くと次第に雪は柔らかくなる。しかし部分的に急峻なところはスキーで登るのも難儀なのでクトーを装着して南斜面を迂回しながら登って行く。こんな場合はスキーを担いだほうが簡単なのだがここはスキーヤーの踏ん張りどころ。ところが雪面が微妙に堅いのが災いして少し斜面に落とされたりした。登り返すと終始坪足で担いでいた相方のほうはすでに山頂目前のようだった。やはり安全策の方が早いのかとぼやきながらも少し遅れて山頂に到着した。山頂からは360度の大展望。眼下には湯殿山神社の大鳥居があり遠く鳥海山も空に浮かんでいる。好天とあって次々と山スキーや登山者が登ってきており大賑わいだ。のんびりする時間はなく記念写真だけ撮ってボク達は南斜面へと滑降を開始。堅いアイスバーンは山頂部分のみ。少し下ると絶妙なパウダーとあって一気に下って行く。ブス沼が近づいたところで西ノ平方面へと進路をとる。この辺りになると斜度は緩やかでも雪質は良くスキーは快適に走った。平坦部で休憩タイムが終われば西ノ平へ。今日は日射しが強くても気温はかなり低いのだろう。西ノ平は数えきれないほどの霧氷群が広がっていて驚く。西ノ平からはまるでゲレンデ。ハイキングコースを楽しみながら月山第1トンネルをめざして下って行くだけだった。



月山第1トンネル


西ノ平近く


後方に鍋森、離森山(中央)など ※西ノ平付近から


後方に石見堂岳(左端)や鍋森、離森山(右)など
残念ながら赤見堂岳(中央やや左)の山頂部だけ雲の中
※西ノ平付近から


前方に湯殿山、月山※西ノ平付近から


西ノ平近くの霧氷


湯殿山と仙人が岳


湯殿山近づく


背後に大朝日岳、西朝日岳などの巨峰群
手前は石見堂岳


この付近がいちばん厳しい箇所


厳しい箇所はツボ足に切り替えて


品倉尾根と月山(湯殿山から)


眼下に湯殿山神社(湯殿山から)


湯殿山神社アップ


湯殿山山頂


めずらしく一緒に撮ってもらいました


湯殿山南斜面


湯殿山南斜面


ブス沼近く


西ノ平に向かう


霧氷(奥には湯殿山へ稜線)


霧氷


霧氷


前方に
西ノ平


影が優しい


眼下に国道112号とトンネル


トンネル目前の滑降


駐車場にはいつのまにかたくさんの車
左手もいっぱい駐車中でした


トラック