山 行 記 録

【令和3年4月20日/白兎尾根〜長井葉山】



祝瓶山(奥ノ院から)



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】朝日連峰
【地形図】羽前葉山
【山名と標高】長井葉山 1237m
【天候】晴れ時々曇り
【参考タイム】
葉山森林公園7:00〜葉山山荘10:00〜奥の院10:20〜葉山山荘〜葉山森林公園12:00

【概要】
午後から所用があり山の予定はなかったのだが近場ならば時間が取れそうなのでいつもの裏山へ。長井葉山は4月1日以来。遠目にはだいぶ残雪が無くなったように見えてもいざ登ってみればまだまだ雪は多かったという印象。さらに昨日、一昨日と平地では荒れ模様だったのだが山では(葉山でさえも!)新雪がかなり降っていたことに驚く。駒の平を過ぎるとプチラッセル、800mを超えると膝下まで潜る。ストックによる計測だが新たな降雪量はおよそ40センチだった。この新雪により葉山の稜線は20日前の様相とほとんど変わりがなく冬景色に逆戻りしたようだ。ここまで気持ちの良い晴天だったが登るにつれて薄雲が広がりはじめかなり落胆する。それに冷たい風が吹き荒れていてまるで真冬並の寒さ。気温は高くなるということなので少しオーバーかなと思ったのだがタイツもはいてきて正解だったようだ。ジャケットだけでは寒いので防寒着も羽織った。御田代湿原からは御影森山までしかみえず大朝日岳は雲の中。もちろん月山は全然見えず。よって1237m標高点まで足を延ばすのはあきらめ今日は奥ノ院から引き返した。



タムシバと葉山(登山口近く)


ヤシオツツジ(登山口近く)


駒の平から葉山稜線


残雪の登山道


○○さんのブナ付近


標高900m付近


大沢尾根の合流点付近


プチラッセル
前日までの新雪が40センチほどあり


弥陀の滝付近


葉山山荘


御田代湿原から仰ぐ御影森山と小朝日岳
大朝日岳は雲の中でした


いつもと違うコースで奥ノ院へ


祝瓶山と1237標高点(奥ノ院から)


三体山と合地ノ峰(奥ノ院から)


合地ノ峰、柴倉山、祝瓶山(奥ノ院から)


ブナの峰走りが少し始まった


下りのラッセルは楽しい


1200m付近からの大沢尾根


1200m付近から


1200m付近から勧進代尾根


勧進代尾根とブナの芽吹き


ブナの深緑


カタクリ
登山口の階段で