山 行 記 録

【令和3年6月12日/天狗山駐車場〜天狗山】



遊歩道入口から熊野神社へと上がって行く



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】天狗山 402.7m
【地形図】村山西部
【天候】晴れ
【参考タイム】
天狗山登山者駐車場9:10〜遊歩道入口9:12〜熊野神社9:18〜天狗山山頂9:30〜旧道分岐9:35〜熊野神社9:46〜駐車場9:50
※参考 総上昇量196m、行動距離1.89km

【概要】
山岳会でたまに山スキーをしたりしていたことなどがあり天狗山の存在は以前から知っていた。それが「やまがた百名山」に入ったことで最近脚光を浴びた形。低山はあまり興味がないので登るつもりは全然なかったのだが今回は気晴らしに。準備を終えて登ろうとしたら若者達3名が早くも下山してきた。まだ9時なのでこの後はどこか次の山に向かうつもりなのだろう。天狗山までは遊歩道として整備されていて途中途中に標識もあり迷う心配はなさそうだ。「天狗山遊歩道入口」の案内板からはコンクリートの階段。赤い手すりには「ペンキ塗りたて」の注意書き。この先に熊野神社があるのでここは参道のようだった。湯殿山、大黒天、山神といった石碑のある熊野神社を通過すると本格的な山道。丸太の階段も設置されていて歩きやすい。からかさ松、二本松、夫婦松、休み場・旧道分岐の標識を確認しながら進んで行くとまもなく山頂着。登り20分。山頂からは展望が広がる。月山や眼下には西川町の町並みと寒河江川。短時間でこれだけの展望が楽しめるのだから好きな人は毎日でも登っている人がいるのかもしれない。帰路は近道ともかかれている旧道分岐を下る。途中でヒメサユリが2カ所。これはうれしいサプライズだったがちょっとヤブっぽいのが玉に瑕か。それも後半は背丈がかなり伸びきっていてほとんどヤブ同然。草をかき分けるように下って行くと眼下に民家がチラホラと見えてくる。まもなく側溝が現れると熊野神社が目前。近道とはいっても結局下りもちょうど20分かかって駐車場に戻った。計画ではこの後でもうひとつの低山も予定していた。しかしちょっとしたアクシデントなどがあって今回は結局この天狗山だけとなった。


遠方に残雪の月山
熊野神社付近から


歩きやすい登山道


旧道分岐
復路はここから左へと下りて行く


山頂目前
暗がりから抜けると展望が開ける


村山葉山と寒河江川の流れ(山頂から)


天狗山の山頂


西には月山と西川町の街並み


旧道ではヒメサユリが2カ所に咲いていた
旧道のご褒美となった


熊野神社へと戻ってきました


神社の参道


トラック