【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】鳥兜山1736m
【地形図】蔵王山
【天候】晴れ
【参考タイム】
上の台P10:15〜七曲登山道10:34-10:58〜ドッコ沼11:15〜鳥兜山11:40-12:10〜ドッコ沼12:25〜上の台P13:00
※総上昇量499m 距離6.91km
【概要】
前日は西高東低の冬型の気圧配置となり山形県内の主だった山々はすべて初雪、初冠雪となった模様。とはいってもまだ雪道を歩く気にはなれないので、紅葉狩りを兼ね今日は蔵王温泉から鳥兜山まで軽いハイキング。今年の8月20日にドッコ沼から蔵王温泉へ下ろうとした際、ひさしぶりに七曲登山道を利用するつもりだったのだが、入り口付近のヤブっぽさに閉口して取り止めた経緯がある。また七曲登山道は4年前に下ったことはあるのだが登りに使ったことがなかったのを思いだし今回はそのコースで登ることに決める。4年前は上の台ゲレンデの上部付近に横幅5mもありそうな大きな七曲登山道の案内図が設置されていた。しかし標識が撤去されてしまった今ではその古道があったことさえわからなくなっている。4年前の記憶を頼りに七曲登山道へと入って行くと少しヤブっぽいところはあるものの道ははっきりしていてまずは一安心。30分弱で高鳥コースに飛び出した。そこから稜線の蔵王大権現はまもなく。ドッコ沼の紅葉はすでに終わっていたが見上げるとまだ色鮮やかな木々が周囲を取り囲む。ドッコ沼から鳥兜山へは中央ゲレンデを登ってゆく。鳥兜山山頂は多くの観光客やハイカー達で賑わっていた。南方にはうっすらと雪化粧した三宝荒神山と地蔵岳。地形的に見えなかったが熊野岳もさらに多くの積雪に覆われているのだろう。ほんの数日前までは夏日とか真夏日といった季節外れのような県内だったのだが昨日の寒気で一気に冬が到来したようだ。一方、雪化粧した山々と紅葉のコントラストもなかなか魅力的でロープウェイ駅からは次々と観光客が入れ替わり立ち替わりやってくる。ちょうど昼時間とあってここでしばしの小憩。ベンチの一角で果物や菓子パンを食べながらコーヒーをドリップ。例年よりも一足早く初冬を迎えた蔵王連峰の一角を眺めながら大展望をしばらく楽しむことにした。