山 行 記 録

【令和3年11月20日/蔵王温泉〜瀧山〜コエド越】



瀧山の新しい標柱



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】瀧山1362.1m
【地形図】笹谷峠
【天候】晴れ
【参考タイム】
蔵王温泉10:30〜瀧山登山口10:45〜瀧山11:35-12:00〜コエド越分岐12:12〜蔵王温泉12:45
※総上昇量 506m、行動距離 5.15km

【概要】
山の予定はなかったのだが雲一つ無い快晴とあって急遽蔵王温泉へ。例年だと積雪に覆われる瀧山だがまだ晩秋の蔵王という雰囲気に満ちていた。樹林帯は葉を落ち尽くし見通しがいいのでスカスカした林間からは常には見られない光景が楽しめる。途中でお神楽岩に寄り道したため山頂までは1時間15分かかって到着。瀧山の山頂は大勢の登山者で賑わっている。早くも昼食を終えて後片づけをしている人も多かった。しかしあちこち写真を撮っている間に先客達は全員下り一人もいなくなっていた。おかげで昼食を食べ始める頃は静かな山頂でのんびりとする。今日は出掛けに自宅から突っ込んできた菓子パン1個に漬け物と果物少々。食後は例によってコーヒー締め。下りはコエド越へと直進して蔵王温泉へと戻る。2時間15分の軽いハイキングだった。



きれいに整備されていた登山口周辺


お神楽岩に寄り道してみました
コエド越の稜線


屏風岩を見上げながら登る
葉が全て落ちたのでスカスカ


屏風岩分岐


山頂直下の岩壁と
右手にコエド越えコースと雁戸山


山頂近くの登山道


新しい山頂の標識


山頂からの展望


三角点と瀧山神社


蔵王温泉への分岐


古い蔵王温泉分岐の標識とヘラハギ山


降雪を待つばかりの上の台ゲレンデ