山 行 記 録
【令和4年1月2日/南陽市新田〜十分一山〜高ツムジ山】
.jpg)
十分一山
昼過ぎになってようやく日射しが
【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】置賜東部
【山名と標高】高ツムジ山 693m
【地形図】赤湯
【天候】小雪のち晴れ
【参考タイム】
駐車地点9:20〜十分一山10:40〜高ツムジ山11:50〜駐車地点13:00
(総上昇量469m、積算距離8.04km)
【概要】
.jpg)
出発地点
スノーシューの先客が
.jpg)
南陽市の山
右奥に秋葉山(?)
.jpg)
十分一山展望台までまもなく
.jpg)
小雪舞う十分一山展望台
.jpg)
こちらは十分一山フライト地点
パラグライダーをしながら幕営している人がいた
すでに二泊したとか
.jpg)
高ツムジ山に向かう
.jpg)
高ツムジ山
2時間30分かかった
.jpg)
南陽市中川地区方面(高ツムジ山)
.jpg)
雪が止んできた高ツムジ山
.jpg)
飯豊連峰は雲の中(高ツムジ山)
.jpg)
眼下に南陽市の市街地(高ツムジ山)
.jpg)
滑れるところはちょこっとでも
.jpg)
やっと晴れた十分一山
.jpg)
十分一山フライト地点
.jpg)
眼下に白竜湖(十分一山)
.jpg)
ふたたび十分一山展望台
.jpg)
十分一山展望台
.jpg)