山 行 記 録

【令和4年3月8日/小滝〜白鷹山】



前方に山頂稜線



【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】白鷹丘陵
【山名と標高】白鷹山994m
【地形図】白鷹山
【天候】晴れ時々曇り
【参考タイム】
白鷹トンネル山形側P10:00〜白鷹山12:10-30〜駐車地点13:00
※総上昇量491m 距離6.95km

【概要】
表参道口からの白鷹山は1年ぶり。国道脇の駐車場から歩き出すと雪原への取り付き付近でロータリー除雪車が雪を巻き上げながら作業中だった。2台体制らしくロータリー車がさらに一台後ろからやってくる。聞いてみると白鷹山直下までの予定だというので先に行かせてもらう。除雪後の状態をみるとまだ背丈なみの積雪があり今冬の大雪にあらためて驚いた。平地は朝から暑いくらいの日射し。それであわてて運動不足解消と称してやってきたのだが林道は肌寒い風が止まなかった。また二日前の大雪直後とあって林道も久しぶりのラッセルだった。気温が上がってくるに従いソールに雪がつきはじめる。いわゆるボッコというやつ。しばらくその重荷を我慢していたが耐えられなくなったところで雪を剥がしたりワックスを塗ったりと余計な時間をとられる。しかし簡単に解決するわけではなくその後も何回か同じ作業を繰り返す。砂防堰堤付近からの急斜面では深雪とあってしたたか汗を搾り取られた。虚空蔵尊のある山頂へは約2時間かかって到着。神社前にはワカンのトレースが一本。踏跡をみると白鷹スキー場からのようだが姿は無し。その後、大平からスノーシュー1名と少し時間をおいてワカン1名が登ってきた。今回の大雪でけっこう難儀しながらの登りだった様子。小憩後はシールを剥がして滑降を開始。おもに西側の斜面を下りながらやがて急斜面。目の前に砂防堰堤が現れたところで少し迂回しながら林道へ下って行く。少し湿雪気味はしょうがないのだが多くの積雪のおかげで難儀なところはとくにない。意外にも林道は前回よりスキーはよく走り登りの苦労が報われる。下るほどに青空が広がり心地よい気分に満たされる。さて午前中の作業で除雪車はどの辺りまで進んだのだろうか。気になっていたのだがいくら下っても見当たらない。結局除雪作業は白鷹トンネルからいささかも進んではおらずいささか拍子抜け。除雪車2台は国道の駐車場にもなく途中で中止したような感じだった。



白鷹トンネル


白鷹山直下までの予定で表参道の除雪が始まった
先に行かせてもらった
この後ろをもう1台のロータリー車が追いかけてきた


表参道登山口


誰かが掘り出してくれたらしい「若返りの水」標識
積雪は昨年2月中旬より1m以上多い


気温が上がりソールには大量のボッコが(^_^;)


前方に山頂稜線


林間から休憩所の一角が見えた


虚空蔵尊


久しぶりの参拝


北側の展望


休憩所
このあとで大平からの登山者が登ってきた


堰堤付近


林道


除雪がどこまで進むのかと思ったらほとんど進んでいなかった


スキーのトレースを残してくれていた


国道348号