山 行 記 録

【令和4年3月22日/志津〜湯殿山〜東斜面】



鳥海山(山頂から)



【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】 湯殿山1,500m
【地形図】月山
【天候】曇り
【参考タイム】
志津五色沼P8:10〜湯殿山11:30〜東斜面〜石跳川〜志津P12:30
※総上昇量821m、行動距離11.1km

【概要】
予報ではもう少し天候が良さそうだったのだがあいにく朝から曇り空。風も冷たくモチベーションはいまひとつだった。今回は久しぶりに右岸尾根を登る。前日までの3連休は湖沼巡りツアーなどでかなりにぎわった様子。スノーシューのトレースが多くあり下皮松谷地付近までの区間を一部利用させてもらった。しかし目的は湯殿山ではなさそうなので途中からは一人旅。30センチぐらい新雪があったようで20センチぐらいのくるぶしラッセルが続く。カワクルミ沼はほとんど雪に埋まりどこでも歩ける。山頂直下までくると石跳川から上がってきたトレースがいくつも現れる。今日の先客は4〜5名ほどだが姿は見えない。稜線も新雪があり快適なシール登高。森林限界を過ぎると1300m付近に一人の登山者。追いついてみると単独女性。ワカンからアイゼンにはきかえているところだった。他の山スキーヤーは早くも東ノ沢をすでに下ったらしくシュプールだけが残っている。山頂までは3時間20分かかって到着した。曇り空ながらも視界はそれなりにあり振り返れば朝日連峰の大展望。眼下には湯殿山神社の赤い大鳥居。月山や姥ケ岳などははっきりしなかったが前回は全くのホワイトアウトだっただけに素直にうれしい。遠方には空に浮かぶような鳥海山が見えた。さて下りはどうしようか迷うところ。曇り空のせいで雪面はよくわからず凹凸もほとんどわからない。当初は東ノ沢か尾根を滑る予定でいたのだが、この時期には信じられないほどのパウダーとあってはと思い直し東斜面を滑ることに。幸いに一人のシュプールが残っているのでそれを頼りに下る。滑り終えてからは石跳川の途上で休憩タイム。あとは消化試合。ネイチャーセンターへと滑って行くだけだった。



湯殿山は薄曇り(駐車場)


除雪が始まっていました
高さがあるので道路には下りられない


こちらの標識は軽々と手が届く
というよりも胸高しかない


下皮松谷地から望む湯殿山と姥ケ岳


森林限界付近から見る姥ケ岳


木立の間から赤見堂岳


森林限界付近


朝日連峰(1400m付近)


山頂間近(1400m付近)


鳥海山(山頂から)


湯殿山の大鳥居と品倉山(山頂から)


山頂と鳥海山


東斜面


東斜面の途上


石跳川から望む装束場


ネイチャーセンター