山 行 記 録

【令和4年5月29日/白石スキー場〜ジャンボリー尾根〜水引入道〜南屏風岳〜不忘山】



水引平と南屏風岳



【メンバー】2名(A谷、G生)
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【地形図】蔵王山、白石、不忘山
【山名と標高】不忘山1705.0m、南屏風岳1810m、水引入道 1656m
【天候】晴れ
【参考タイム】
白石スキー場7:00〜水引入道登山口7:30〜大日向9:20〜水引入道9:30〜水引平9:50〜稜線分岐10:20〜南屏風岳10:40〜不忘山11:10-11:30〜白石女高小屋跡12:50〜白石スキー場13:10
※総上昇量1340m、行動距離14.0km

【概要】
ジャンボリー尾根経由の不忘山は1年ぶり4回目。不忘山は硯石から5日前に登ったばかりだがコースが違えば全く別の山を登るようで新鮮だ。30分の林道歩きからジャンボリー尾根に入って行く。周囲は全身が染まりそうなほどのブナの新緑。高度が上がるに従いアヅマシャクナゲ、シロヤシオが結構咲いている。途中で大きな残雪を踏む箇所がありちょっとビックリ。登山口から大日向までは約2時間。ここからは森林限界となり一気に展望が広がる。今日は予想以上に風が強くウインドブレーカーを着た。残雪が多いためか例年よりも花は少なくミヤマキンバイが咲いている程度だった。大日向からはわずかに登って水引入道。正面には屏風岳の東面が壁のように聳え立つ。この屏風に向かってどんどん下ってゆくとほどなく水引平。ここはこのコース一番の景勝地。残雪の南屏風岳を映す水引平が秀逸。水引平から屏風の稜線までは200mの登り返し。けっこうきついので咲き始めたミネザクラや山並みを眺めながらゆっくりゆっくり。20分ほどで稜線分岐に飛び出すと早くもエコーラインから不忘山を往復してきたと思われる登山者とすれ違う。南屏風まではシャクナゲロードなのだが花には早いようでまだ一輪も咲いていなかった。アイハギの峰からは一気に花々が目立ち始めカメラを取り出すのも忙しい。ユキワリコザクラ、ハクサンイチゲ、ミネザクラ、シラネアオイなどなど。この付近では風がほとんどなくなり心地よい日射しが降り注ぐ。不忘山では大勢の登山者で賑わっており20数名もの一団はツアー客のようだった。山頂を後にすると花は一気に少なくなる。下るほどに気温が上がり始め一路白石スキー場へと下った。


白石スキー場


水引入道登山口


シロヤシオツツジ


ミネザクラ(大日向手前)


大日向


前方に屏風岳(水引入道から)


不忘山とアヅマシャクナゲ(水引平近く)


水引平と南屏風岳


まだ雪渓が多く残っている


稜線分岐直下


不忘山とミネザクラ


稜線分岐


中央蔵王(南屏風岳近くから)


南屏風岳


不忘山とアイハギの峰


ミヤマキンバイ(不忘山近く)


不忘山とハクサンイチゲ


ユキワリコザクラ(不忘山直下)


賑わう不忘山山頂


山頂


白石女高小屋跡


ゲレンデを下る