【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】白鷹丘陵
【山名と標高】白鷹山(虚空蔵尊)994m、一等三角点「白鷹山」986.60m
【地形図】白鷹山
【天候】曇り時々晴れ
【参考タイム】
白鷹スキー場10:00〜稜線分岐10:50〜レーダー11:10-30〜白鷹山11:50〜表参道口12:03-08〜白鷹山12:25〜白鷹スキー場13:30
※参考 総上昇量722m、行動距離8.9km
【概要】
山スキーで散々楽しませてもらった白鷹山。思い出していたら表参道口の夏道を歩いていないことに気付く。表参道口の駐車場からは距離も短く時間もさほどかからないらしいので白鷹スキー場からのコースと組み合わせることにした。今日は晴天の予報がでているものの雲がけっこう多い日。午後からはにわか雨も予想されていて天候は不安定な様子。白鷹スキー場からは昨年も同時期に登っているので不安な要素はない。スキー場ではパラグライダーのフライトがあるらしく関係者が次々と集まっていた。1時間10分でレーダー着。するとちょうどテイクオフ直前のパイロット二人が準備中。久しぶりにじっくり見物しようかと思っていたらたちまちのうちに大空へと飛び立っていった。そんな様子を眺めながらベンチに座り軽い軽食タイム。レーダーから虚空蔵神社までは20分ほど。さて表参道口。神社を背にして急な階段を一気に下る。ここは3月8日の山スキー以来で3ヶ月振り。階段はあるのはわかっているのだが登山口から全て階段だとは知らなかった。看板には全部で930段ともある。当時は雪の急斜面があるだけだったのだ。一方で周囲の樹林帯は見覚えがあり懐かしい。中間付近で表参道口から登ってきた二人連れとスライド。急勾配の階段登りがつらそうだ。山頂から表参道口の駐車場までは正味13分。短いのはわかっていたがこれほど短時間とは思わなかったので少し拍子抜け。眼下に最近整備されたばかりらしい駐車場。その傍らには「里の名水やまがた百選」に選定されたという「知恵の水」という湧水が滾々と流れている。こんなに整備が行き届いていたとはつゆしらず。石碑などをひととおり確認したところで再び山頂へ。登り返しは下りよりは少し時間がかかり所要17分。今日2回目の登頂だった。後は白鷹スキー場へ戻りだけの行程。予定していたよりも楽勝だったので、これならば主要なコースを全部トレースしてみようかと新たなコースに思いを馳せてみた。