山 行 記 録

【令和4年9月3日/畑〜村山葉山〜奥ノ院】



色付き始めたトンボ沼



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】出羽三山
【山名と標高】葉山1,461.7m
【地形図】葉山
【天候】曇のち雨(後半から本降り)
【参考タイム】
畑駐車場7:45〜登山口8:03〜お花畑9:10〜小僧森9:27〜大僧森9:40〜大つぼ石9:55〜葉山10:00〜奥ノ院10:18〜トンボ沼10:20〜葉山10:22-10:37〜お花畑11:27〜駐車場12:20(総上昇量958m、行動距離12.4km)

【概要】
村山葉山は4月2日の山スキー以来ちょうど5ヶ月振り。駐車場には3台。今日の天候がいまひとつとあって登山者は少ない。長命水をたっぷり汲んでから出発する。いつものことだが足が異様に重く汗がしたたかに流れた。ずいぶんと今日は蒸れるなあと思っていると立岩分岐付近から小雨が降り出した。それからは降ったり止んだりの繰り返し。どうせ汗で濡れるので雨具は着ない。1時間25分かかってお花畑。稜線はようやく紅葉が始まったばかり。オヤマリンドウにはいつもの色鮮やかさはなく初秋を感じさせた。まわりはガスが流れていて前方の小僧森もやっと見える程度。そこからはほとんどガスと小雨の中の歩きとなった。展望がなければこの稜線歩きの楽しみも半減。途中から再び雨が強めに降り出してきた。黙々と歩き続け山頂には所要2時間15分。今日はこの山頂から潔く引き返そうかとも思ったのだが今日の目的を奥ノ院の参拝にしようと思い直す。葉山山頂から奥ノ院まではわずかな距離。奥ノ院では単独の男女が二名、雨の中を神社前で休んでいた。参拝を済ませてからトンボ沼へ。トンボ沼一帯は高層湿原。しかしこの時期花はほとんどなくミツガシワの葉っぱだけが湖面を覆っている。奥ノ院に戻ると二人はすでに下山していた。このころから雨が本降りとなりほとんどザーザー降り。しょうがないので背丈のある潅木に潜り込むようにしながら15分ほどの小憩タイム。おにぎりなどを食べながらやれやれという気分。そこからは防寒着代わりにカッパ上だけを着て下は濡れるままに下る。予報では全然雨のマークなどなかったのになあと嘆いてみても後の祭り。一日雨に祟れるような山登りは久しぶりのような気がした。そこからはほとんど休みむことなく往路を引き返した。



登山口で水を汲み出発


登山届を提出


こいとの水場


小雨が降り続くお花畑


正面に小僧森


紅葉は始まったばかり


雨が降り続く大つぼ石


展望のなかった葉山山頂


奥ノ院


雨が降り止まない奥ノ院


トンボ沼は花もなく寂しい


トンボ沼
わずかに色付き始めた肘折コース側


本降りの葉山稜線を歩く