山 行 記 録

【令和5年3月19日/志津〜石跳川〜装束場〜湯殿山神社〜旧湯殿山H】



湯殿山参籠所の鳥居



【メンバー】7名(S田、U野、M川、K谷、S野、H田、G生)※往路途中まで単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】湯殿山 1500m
【天候】曇り&強風
【参考タイム】
志津温泉9:40〜NC10:16〜南東尾根1100m11:13〜装束場13:10〜湯殿山神社本宮14:00〜参篭所14:10〜旧湯殿山ホテル14:30
※総上昇量883m、総下降量861m、行動距離12.3km

【概要】
この記録は本来、旧湯殿山ホテルを基点に湯殿山山頂から東斜面を滑り装束場を経由して駐車地点へともどる周回コース。しかし当方に車トラブルがあり一時は参加を断念。その後、志津から湯殿山に登って来いという温かいメンバーからの励ましがありそれではということで途中から合流したもの。志津温泉から装束場を越え湯殿山神社本宮に向かうのははじめて。予報では晴天のはずだったが現地は終日曇天。それに風も結構あって気温は全然上がらず。その後、西ノ平から湯殿山をめざしていたメンバーからはカリッカリのアイスバーンのため湯殿山登頂は断念しブシ沼から石跳川に横断するという無線が入る。当方も南東尾根1100m地点から方向転換し石跳川で合流した。石跳川はハイシーズンを思わせるような寒気と強風。そのため装束場直下ではスコップを取り出し雪壁を作ってからランチタイム。こんな状況もあり月光坂の急斜面を無事に滑降できるだろうかと心配したのだが意外にも新雪に助けられてターンもいたって良好。みんなそれまでの憂さを晴らすように梵字川へと滑り降りた。湯殿山本宮から参篭所までは個人的にはこのルート一番の滑降コース。参篭所の大鳥居に向かって滑るのはそれまでの苦労を忘れさせるほどの心地よさ。参籠所から旧湯殿山ホテルまでの道路もまだ一面の雪面だが緩やかな斜度はまるでクロスカントリーである。少し天候に恵まれなかったとはいえ逆にこの寒気のおかげでスキーはよく走ったともいえそうだ。他のメンバーにとっては湯殿山の回りをちょうど一周した形。自分にとっては湯殿山を掠めながら半周するというはじめての一日となった。

(※同行者の写真を一部借用しています)

一路、石跳川をめざす


ネイチャーセンター


前方に湯殿山の肩(石跳川)


石跳川でみんなと合流


前方に湯殿山


急拵えのブロックを作り休憩(湯殿山東斜面直下)


装束場めざして


湯殿山が目前(装束場)


滑降の準備中(後方は品倉尾根)


湯殿山本宮をめざして滑降開始


湯殿山北斜面を滑る


湯殿山本宮(梵字川)をめがけて


湯殿山本宮(梵字川)をめがけて


湯殿山本宮(梵字川)をめがけて


梵字川から本宮への登り返し


本宮のトイレ上部付近で


大鳥居に向かって滑ってきました


湯殿山参籠所の鳥居


旧湯殿山ホテルに向かって


旧湯殿山ホテル


旧湯殿山ホテル前の駐車地点