山 行 記 録

【令和5年4月22日/月山スキー場〜品倉尾根〜湯殿山スキー場+(Part2)姥沢〜志津野営場】



湯殿山スキー場



【メンバー】4名(S田、○節、M川、G生)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】紫灯森1700m、P1619m
【天候】曇り&強風
【参考タイム】
(Part1)姥沢駐車場9:00〜リフト上駅9:45〜紫灯森10:37〜P1619m11:06〜1479m11:14〜濁沢渡渉点11:51〜湯殿山スキー場駐車場12:45
※湯殿山スキー場=(車)=志津野営場前=(バス)=姥沢

(Part2)姥沢14:00〜石跳川14:16〜ネーチャーセンター14:50〜志津野営場P15:00

【概要】
今日は月山スキー場から品倉尾根を経由し湯殿山スキー場へと下るコース。個人的には8年ぶり7回目。予定では別コースだったが爆風のため山頂を越えるのは容易ではないだろうと現地で変更となった。このコースは品倉尾根の北側を滑るもので品倉北尾根とも呼ばれている。このところ季節外れのような高温が続いていたのだがこの週末は強烈な寒気が入り、おかげで爆風に加え雪面はカリカリのアイスバーン。紫灯森までも試練のハイクアップだった。紫灯森からはヤセ尾根を下りP1619mへ。ここはコース一番の難所。しかし尾根は予想外に広々としていてそれほどの緊張感もなく通過できたのは幸いだった。この地点さえクリアすれば一安心。振り返ると姥ケ岳、紫灯森、月山をはじめ湯殿山などがちょうど裏側から見る形になり素晴らしい展望が広がっている。反面、寒気は一向に緩むことがなくアイスバーンの滑りが続く。濁沢への下降点付近まで下りてきたところでようやく快適なザラメ。ここまでの鬱憤を晴らすようにみんな飛ぶように滑って行く。品倉山直下のトラバースを過ぎるとまもなく湯殿山スキー場。3月末で営業が終了した湯殿山スキー場にはまだたっぷりの雪。誰もいないゲレンデを滑りスキー場駐車場には午後1時前に到着しこの日のPart1が終了した。時間はまだ早いだろうとなり続いてPart2。まあ前半が短時間の山スキーコースなのでこれは以前によくやったパターン。姥沢に戻ってみると天候はさらに悪くなっていて小雪が舞い始めている。ここは簡単に姥沢から志津野営場にとなりトイレ前から石跳川めざして滑り降りて行く。しかし姥沢からのツリーランは意外や意外。標高が低い分だけ雪面は適度に緩んでいて滑りは4人とも絶好調。糸が切れた凧状態となり一気に石跳川へ。途中で長めの休憩をとり志津野営場へと戻った。

(同行者の写真も使用しています)

一路、紫灯森へ


爆風の紫灯森


P1619m


品倉尾根(左)と濁沢


P1619mへの登り(背後は紫灯森)


P1479m付近


左奥に装束場、湯殿山(P1479m上で)


P1479mから大斜面を滑る


濁沢への下降点


濁沢への斜面


品倉山直下を行く


品倉山直下を行く


湯殿山スキー場の最上部


振り返ると滑ってきた尾根(左)と品倉山(右)


湯殿山スキー場を滑りおりてPart1が終了


再び姥沢から出発(Part2)
天候が悪化していて姥ケ岳、月山も見えない


姥沢から石跳川へ(Part2)


石跳川(Part2)


ネイチャーセンターを通過(Part2)


(赤=Part1、青=Part2)