【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】出羽三山
【山名と標高】月山 1984m
【地形図】月山
【天候】晴れ
【参考タイム】
姥沢5:15〜姥沢小屋跡5:30〜三叉路6:32〜牛首分岐6:55〜月山7:40-50〜佛生池小屋8:40-8:52〜月山9:40〜牛首分岐10:10-17〜三叉路10:32〜姥沢11:30
【概要】
久しぶりの山登り。連日の猛暑では中途半端な低山というわけにもゆかず少し遠いのが難点だが今回も月山。早朝の涼しいうちにと自宅を朝3時に出る。体力の衰え感がひどく今回はお手軽に姥沢から。姥沢駐車場はがら空きだった。まだ太陽が上がらないので四ッ谷川コースは信じられないほどの涼しさ。清々しい空気が心地いい。端境期とあって木道沿いの花は少ない。牛首分岐で小憩後は鍛冶月光の急坂。前回は両足が激しく痙攣したことを思い出す。スローペースでなんとか登り切り山頂には2時間25分かかって到着。気温は19度。もう陽はのぼっているが少し強めの風もあって体感的にはかなり快適。この心地よい涼風に背中を押される形で八合目方面へ。なだらかな湿原歩きは別世界を思わせる。途中から早くも八合目からの登山者がチラホラあらわれはじめる。行者返しの急坂を下ると眼下に佛生池小屋と右奥には鳥海山。懐かしい風景にここまで足を伸ばしてきて良かったと実感する。三角点から佛生池小屋までは正味50分かかって降り立った。9時前とあって八合目からの登山者はまだ少な目。山頂から250mほど標高が下がったことで気温が上がったのを感じる。佛生池回りの様々な神様にお賽銭をあげてしばし休憩。ここまでの行程でいつもの足の痛みとかなりの疲労感。昨年は八合目まで足を延ばしたが今回はとても無理。今日はこの佛生池を引き返し地点にする。佛生池小屋をあとにするとペースがガクンとおちた。行者返しはさらにスローペース。前方に広大な月見ケ原やモックラ坂が見えてくると月山はまもなく。登るほどに再び気温が下がり始め少しずつ気力が戻ってくるのを感じる。しかし少しでも体調がよかったのは山頂まで。牛首付近から急速に気温が上がり始めると試練の下りに。四ッ谷川では半分意識が朦朧気味となり水筒の水を頭から何度もかぶりながら下った。※総上昇量1089m、行動距離14.9km