山 行 記 録

【令和6年3月30日/畑〜村山葉山〜大僧森沢】



お花畑



【メンバー】7名(S田、S藤、M川、K谷、A谷、U野、G生)
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】葉山1,462.1m
【地形図】葉山、海味
【天候】晴れ
【参考タイム】
畑7:50〜お花畑9:40〜小僧森9:55〜大僧森10:30〜葉山10:50〜奥ノ院11:00-11:20〜葉山11:30〜大僧森11:50〜大僧森沢下12:30-13:00〜畑13:40

【概要】
この時期恒例の村山葉山。自宅を出る頃はけっこう強めの雨が降っていたが登山口が近づくに連れて予報どおり晴れてきた。しかし今日は終日強風が予想されているのが少し気がかり。尊仏平を過ぎると青空がひろがるお花畑の大雪原。左手には真っ白に輝く小僧森が見えている。小僧森に上がればこの先、大僧森、大つぼ石、葉山山頂といくつものピークを順調に踏んで行く。ところが標高が上がるにつれて風は激しさを増す一方となる。最悪だったのは山頂から奥ノ院の区間。うかうかすると体ごと吹き飛ばされるようなほどの爆風。とにかくまともに立ってはいられないほどで神社手前では這い蹲うようにしながらたどり着いた。風速は20メートルまではなさそうだったが体感的にはほぼ近い。神社では風下側で身を寄せ合いながら風が弱まるのをひたすら待った。しかし風はますます激しくなるばかり。いつもの滑降コースなどはどうでもよくなりいつもの大つぼ石沢などはすべてキャンセル。とにかく風を遮る地点まで下ろうと大僧森沢を滑ることに。重く湿った雪はとても滑りにはならなかったが下るにつれこの爆風からのがれることができたのは幸いだった。大僧森沢の末端近くでは雪解けが進み流れが見える箇所も出てきている。そこはシールで回避しながらいつもの休憩地点に降り立った。あとはいつもの1021m地点へと登り返し畑への最後の滑走を残すのみ。大僧森沢の沢底では稜線の暴風は全くなくヌクヌクとした日差しを浴びながらしばらくランチタイムを楽しんだ。総上昇量1421m、行動距離11.3km



畑からシール登高が始まる


前方にお花畑と小僧森(尊仏平付近)


お花畑


小僧森


小僧森は雪が柔らかく登りやすかった


背景に登ってきた尾根(
小僧森から)


正面に
大僧森


向こうに月山(葉山山頂)


爆風の奥ノ院


烏帽子岩への稜線(奥ノ院から)


爆風がつらい奥ノ院


大僧森沢を滑る


大僧森沢を滑る


下流では
大きな口が開いていて危険!


シールを張り危険地帯を回避(
大僧森沢)


登り返した1021m地点からは畑へ最後の滑走


長命水が美味しい!