【メンバー】8名(S田、S原、K藤、S藤、T田、K谷、M川、G生)
【山行形態】山スキー 避難小屋泊
【山域】出羽三山
【山名と標高】月山 1984m
【地形図】月山、立谷沢、肘折
【天候】(13日)晴れ(14日)晴れ
【参考タイム】
(13日)姥沢7:40〜リフト上駅8:40〜月山10:40-11:10〜千本桜11:20〜清川橋13:20〜念仏小屋14:30(泊)
(14日)念仏小屋7:10〜小岳8:00-8:20〜P978m9:00〜ネコマタ沢9:20〜P778m9:50-10:00〜大森山直下10:20〜大森山東側下11:20〜肘折登山口11:40-12:10〜肘折温泉12:50
【概要】
恒例の月山肘折。個人的には2001年から数えて21回目となった。これまで参加できなかったのが東日本大震災、エベレスト街道、コロナ禍と3回だけ。それ以外は毎年参加しており数ある山スキーコースでも一番思い入れのあるツアーコースでもある。今年は2日間とも快晴が予想されていて天候の心配は皆無。むしろ今冬は歴史的な暖冬だっただけにコース上の雪が途切れないかが一番の気がかりだったのだが、結果的にコースを踏めなかったのは最後の大森山のみ。それ以外は3月の降雪が予想以上にあったおかげで、大雑把にいえば状況は例年とほとんど変わりがなかったのだ。次週には雪が切れるところも続出だろうと思うと今回は僥倖というべきなのだろう。この時期に大森山を登れず夏道を迂回したのは山岳会でも初めてだった。夏道といっても残雪で登山道が不明な個所もあり急峻なトラバースもあったりで、一番楽しみにしていた終盤のイベントが逆に一番難儀な区間になった。にもかかわらず道中では大雪城や千本桜の雪も腐らずスキーはよく走り、最後の肘折温泉への林道コースや林道途中から朝日台に出るまでのショートカットも雪が完全につながっていたのだから結果良しなのだろう。最後まで好天にめぐまれたこの2日間は数ある月山肘折でも終生思い出に残るツアーとなった。(同行者の写真を多数使用しています)