【メンバー】単独
【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】刈田岳1,758m
【地形図】蔵王山
【天候】曇り時々晴れ
【参考タイム】
ライザP8:20〜リフト終点付近9:20〜刈田岳10:40〜ライザP12:00
【概要】
今日は好天が予想されているので久しぶりに刈田岳。レストハウスに登山届を出してゲレンデを登ってゆく。途中でリフトが動き始め、まもなくするとスキーヤーが次々と滑り降りてくる。1時間でリフト終点通過。ツボ足の登山者や山スキーも一人二人いる。エコーラインを横切ればまもなくお田ノ神小屋。この頃から濃霧が広がり視界がなくなってゆく。予定ではいつもの登山リフト沿いに登るつもりだった。しかし視界ゼロではあまりに危険なのでリフト乗り場付近から引き返す。あらためて登山道に戻り登りを再開。馬の背が近づくとようやくガスが切れてきた。馬の背を歩く登山者やスキーヤーもうっすらとみえてきた。しばらくすると先ほどまでの濃霧が一気に晴れる。目の覚めるような青空が広がった。刈田岳には2時間20分かかって登り着いた。山頂の鳥居は例年どおりエビのシッポがびっしり。今シーズンも刈田神社に参拝することができて満足。晴れ渡ったとはいえ稜線は厳しい強風。まともに西風があたるので沢コースに逃げ込みながら駐車場に戻った。総上昇量761m、距離10.3km