【山行形態】山スキー、日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】熊野岳1,840.3m
【地形図】蔵王山
【天候】曇りのち晴れ
【参考タイム】
ライザP9:00〜リフト終点10:10〜熊野岳11:50〜馬の背下(小憩)12:20-35ライザP13:20
【概要】
今シーズンは熊野岳が未踏なので計画。体力に自身なくリフトで楽するつもりだった。しかし体力作りといいながらあまりに情けなくなり駐車場からハイクアップすることに。トレースを見ると今日はスノーシューやアイゼンなど多くの登山者が登っている。はじめは薄曇りだったが次第に晴れてきた。馬ノ背からは一応お釜を確認。ここまでくれば山頂は目前なのだがこれが意外と遠く近づかない。ほとほと疲れ切った頃になってようやく熊野岳。駐車場からは3時間弱かかった。刈田岳に比べると30分は余計にかかるのだがそれがなかなかきつかった。熊野岳の斜面は強風のせいでいつもガリガリなのだが今回は新雪がのっていて楽しみながら滑れたのは幸い。途中で一服し最後は林間コースで戻った。総上昇量805m、距離12.5km