山 行 記 録

【令和7年6月6日/蔵王連峰 刈田リフトP〜刈田峠〜屏風岳〜不忘山】



不忘山のお花畑



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】 前山1684m、杉ケ峰1745.3m 、屏風岳1817.1m、南屏風岳1810m、不忘山1705.3m
【地形図】蔵王山、不忘山
【天候】晴れ
【参考タイム】
刈田リフトP7:40〜南蔵王登山口8:00〜前山8:35〜杉ケ峰8:50〜屏風岳9:30〜南屏風岳10:00〜不忘山10:30-35〜南屏風岳11:00〜屏風岳11:35〜芝草平11:55-12:00〜杉ケ峰12:22〜前山12:37〜南蔵王登山口13:05〜リフトP駐車地点13:30

【概要】
いろんなところに不具合があり足慣らしを兼ねて。天気が良さそうなので今日は別ルートから不忘山。ここは距離がありまた結構混み合う人気コース。早出と決めていたのだが出発が遅くなった。南蔵王登山口を通過するとまもなく雪が現れる。芝草平付近も残雪がかなり多い。今年の大雪の影響がそこらじゅうにみられる。ミネザクラもまだ咲き始め。シャクナゲはまだ蕾でこの付近の花々はかなり遅くなりそうだ。屏風岳を過ぎると次第に行き交う人も多くなりすれ違うにも一苦労。道端にはミヤマキンバイやミネズオウなど。アイハギの峰からはシラネアオイ、ユキワリコザクラ、ハクサンイチゲなどを楽しみながら。山頂には所要2時間50分。疲れてもいたのだが軽く水分をとりすぐに引き返し。途中、新しくなった芝草平の木道を確認してから戻る。総上昇量1013m、距離17.8km 



刈田リフトPから歩き出し(遠方に刈田神社)


南蔵王登山口


すぐに残雪(前方に前山)


ミネザクラが咲き始め


吾妻連峰など(前山から)


芝草平の木道が新しく


前方に不忘山と南屏風(水引入道分岐)


遠方に中丸山、熊野岳(南屏風岳から)


アイハギ峰で


シラネアオイ(不忘山のお花畑)


不忘山のお花畑


不忘山


シャクナゲも咲き始め