コンプレッサーとはいったい何?とお思いの方もいるでしょう。
これはシュラフの圧縮袋のこと。登山では限られた容量のザックに多くのものを詰めるわけですが、シュラフは結構、かさばるもの。
そこで下のような袋をアウトドアショップで見つけて以来ずっと愛用しています。(ISUKA製)
|
||
赤はスリーシーズン用ダウンシュラフを圧縮せずに ただ詰め込んだ状態。青いのは冬用のダウンシュラ フが入っている。こうしてみると冬用は大きいです ねぇ。(冬用は特にずっしりと重い) |
ほとんど3分の1ぐらいまで小さくなったのがわ かるでしょう?これでザックのスペースを少しで も確保できます。(ただし当然重さは変わらない) |
通常のサイズより大きめのチタン製シェラカップと菜箸だが、さて、この写真の主役は菜箸の方である。
これは普通の箸の倍ぐらいの長さがあるため、意外なときにその効果を発揮する。
ある年さるショップ主催によるスキーツアーでの食事の際の出来事。
雪を踏み固めて雪のテーブルを作り昼食となるのだが、テーブルに並んだ料理やごちそうに四方八方からこの箸が伸びてきた。
そう、どこの席に座ってもこの長い菜箸があればごちそうに手が届くのである。通常の短い箸では雪の上に座っているのでなかなか
手が届かないために、ごちそうにありつけなくなることも。
普通の箸との違いは実は想像以上に大きいものがある。これがあれば鬼に金棒?(ちと大げさか)
私はそれ以来ザックのサイドポケットにいつもいれるようになった。
|
いやいや、そんなものではないのだ。
左のケースはサラダオイル、真ん中のケースは胡椒、右には塩が入っている。そして小袋は粉末の醤油。
そう、調理のためのスパイス類なのです。とりあえずこれだけあれば少々の料理が可能。
たいした重さもなく、いつもこれだけは常にザックに忍ばせています。
|
寒い冬の山で気持ちよい時間を過ごすためにこれは欠かせません。
|
(容量170cc、80g) ツリーハウスとPE-PALの刻印もなかなかグッドです。お酒の充填に便利な特製の漏斗とベルクロで任意の場所に留めることのできるケース(右)が付属している。 また楽しみが増えましたねぇ。 (左は今まで使用していた普通のスキットル) |