エベレスト街道

11日目   Topに戻る   13日目

12日目 2017年3月31日 ゴラクシェプ (5140m)……カラ・パタール(5545m)……ゴラクシェプ …ロブチェ(4930m)

4時30分起床。今日はカラパタールのアタック日。頭痛がひどくて一晩中眠れなかった。まだ真っ暗の中ヘッデンをつけて準備をはじめる。モーニングコーヒーとお粥をキッチンスタッフがもってきてくれたが食欲はなくお粥は遠藤(敏)さんに食べてもらった。5時30分にロッジ出発。途中で太陽が昇りはじめたためヘッデンは不要となる。今日も快晴のようだ。エベレスト側は逆光でまだ薄暗いがプモリやタウチェ、チョラツェなどに日があたり輝いている。まもなくするとオーッという歓声がわき起こる。顔を上げるとエベレストの山頂からの御来光だった。いわゆるダイヤモンドエベレストだ。近くを歩いている登山者がほとんど立ち止まりカメラを構えている。私達の先頭グループは4名。その最後尾を離されないようにとなんとかついてゆく。私達のかなり後ろをメンバー2名が登ってきているが残り4名の姿は見えなかった。これまでの長い道のりを振り返りながら登っていると何故か涙が止まらなくなる。カラパタールはたんなる丘の一角と思っていたのだが実際に登っているとかなりの高度感がある。呼吸が苦しくまた足が重くてうまく上がらなかった。カラパタールの山頂は自分が思っていたよりもずっと奥にあり何回かはぐらかされる。みあげると石積みがありまわりをたくさんのタルチョが風にたなびいている。山頂着は7時45分。長い長い時間をかけてやっと着いたのだという達成感。そして著しいほどの疲労感だった。空気が薄いせいかあまり深くは考えられなかったが高山病をかかえながらも登頂できたことに満足する。30分ほど遅れて最後の6人目がサブガイドとともに登ってきた。遠藤隊長は体調の悪い臼井さんを伴って途中から下山。女性2名も無理をせず途中でロッジに戻ったことをデイリさんから聞いた。カラパタールからプモリには尾根でつながっているとはいえ北面は垂直のような崖。山頂から滑落しないように注意しながらお互いに写真を取り合う。落ち着いたところで遠藤(敏)さんは尺八の演奏をはじめた。なんでも山頂で演奏するのを師匠と約束してきたのだとか。さすがに昨年に続いて2回目のカラパタールとあって遠藤(敏)さんには余裕が感じられる。山頂ではのんびりと2時間近く滞在した。9時30分に下山を開始しロッジには10時20分に戻った。休んでいる間に再び頭痛がひどくなってきた。10時30分食堂で朝食兼昼食。これから3時間ほど歩いてロブチェまで下らなければならないのだが食欲は全くなかった。こんな様子をみて大友さんがスポーツゼリーをくれた。なお大友さんは元看護士でもある。臼井さんも体調は最悪の様子で心配。ロブチェに向かって12時ロッジを出発した。夢遊病者のような足どりで歩き続ける。ロブチェには15時たどり着いた。夕食時カラパタール登頂を祝ってスタッフが大きなケーキを作ってくれた。ありがたいものだ。あらためて登頂した喜びがこみ上げてくる。ケーキを全員で分け合いおおいに盛り上がった。600mも高度が下がったためだろう。頭痛は少しずつ治まりかけていた。




プモリに日が射す


ダイヤモンドエベレスト


カラパタールが目前


カラパタール山頂
登頂した6名とデイリさんで記念写真


眼下にはエベレストベースキャンプ(左下端)
たくさんのテントが設営中
エベレストからクーンブ氷河が流れる


エベレストに雪煙がたなびく


キッチンスタッフが登頂記念にケーキをつくってくれました