山 行 記 録

【令和6年10月21日/白兎尾根〜長井葉山〜高玉尾根】



大朝日岳、小朝日岳、鳥原山(
1237mから)



【メンバー】単独
【山行形態】日帰り
【山域】朝日連峰
【地形図】長井、羽前葉山、荒砥
【山名と標高】長井葉山 1237m
【天候】晴れ
【参考タイム】
葉山森林公園9:20〜葉山山荘11:30〜奥ノ院11:40〜1237m11:55-12:00〜高玉分岐12:10〜横峰分岐12:50〜雨量観測所(林道)13:30〜西部道路14:25〜森林公園14:40

【概要】
このコースは2022.10182023.10.18に続いて3回目。いろいろあって出発が遅くなった。少し山から遠ざかっていたため久しぶりの急坂にペースは全然あがらず。体調次第ではいつ引き返してもというつもりで登ってゆく。紅葉はちょうど盛りを迎えていてまぶしい。暑いくらいの日差しに汗が流れる。冬山用下着を途中で脱いだ。500ccのスポーツ飲料が姥石付近で底をつき鉾立清水で補給。神社に参拝後は湿原から奥ノ院へ。この辺りの紅葉は盛りを少し過ぎたか。途中で1237mを往復。半分落葉したおかげで祝瓶山や大朝日岳がすっきりと見えた。1237mから高玉分岐までは約10分。この時点でかなりの疲れを感じていて少し迷ったが予定どおり高玉尾根を下ることに。愛染峠分岐まではしばらく標高を下げない。逆に長い時間帯にわたり紅葉を楽しめる。特に途中の葉山湿原はいつも立ち去りがたいほどの色鮮やかさ。横峰分岐まで下ると高玉尾根も後半戦。延々と長い区間を下るだけだが色付きは逆に鮮やかさを増してくるようだ。ジグザグ区間があらわれると高玉登山口は近い。急坂を凌ぎきって雨量観測所に飛び出す。レーダー設備がいつのまにか新しくなっていた。今回も終日誰にも出会うことがなかった一日。もう一歩も歩きたくないような疲労感が全身を襲っている。体力激減を感じるばかり。あとは林道や舗装道路を約1時間歩いて森林公園に戻る。総上昇量1119m、距離15.0km



葉山の稜線(駒の平から)


弥陀の滝


葉山山荘


湿原


祝瓶山(奥ノ院から)


大朝日岳、小朝日岳、鳥原山(
1237mから)


大朝日岳分岐


高玉尾根分岐(熊にだいぶかじられた!)


葉山湿原(1170m付近)


晩秋の雰囲気(1180m付近)


横峰分岐(1140m付近)


燃える登山道(1110m付近)


眼下に高玉尾根(1070m付近)


紅葉の尾根を下る(1060m付近)


高玉尾根登山口付近にトラロープ(670m付近)


雨量観測所から望む高玉尾根(630m付近)


林道の入口付近(330m付近)